★ 

悩む事は悪い事ではないと思いますので私は悩むいっぱい悩む


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

このブログでは
私のいままでの経験とか
知ったこと見たこと 聞いたことなどを綴りつつ

参考になりそうなワードでの
検索サイトなども載せていたりします。

基本的には
私が思ってる事 私が思った事 
私個人の考えとか 私個人の思いを元に
書いております。

書き手の私自身も、
人生については模索中でございますし

人生の何が正しいのか何が間違いなのか
自分の考えは正しいのか間違いなのか

私を含めて
誰でもそうだろうと思うんだけど
全てに対しての明確な答えは
すぐには知れないし、すぐには出せないし、
実は良く解らない事も多い。

この世の中ってのは、
答えをすぐには出せない事柄が多いから
人は悩む生き物と言われる所以ですね。

https://www.google.com
人は悩む生き物

あのね 新緑 写真AC 2

私が個人的な考えを書くことは、
表現の自由という点で
何の問題もないと思われますので

『あぁ、こういう考えの人もいるんだなあ』と、
思って頂ける程度でお願いしてまいります。

まあ、
ブログなんて言うのはそんなもので


自分の経験とか自分の生活とかを書いて
自分の思いをつぶやいたりするのが
ブログでございますからね ( *´ ︶ `* )

ただ・・・
人の経験を知る事は
とても良い事だと思ったりはしますし、

世の中のたくさんの人の考えとか
色々な人の思いを知ることは
とても大切な事だと私は思うんですよね。

そういう事をたくさん知れば知るほど
決断できなくて悩むことが
多くなる場合も多々ありますけど

生き物の中で悩むのは
大きな脳みそを持つ人間だけだと思うので
せいぜい、いっぱい悩むべきかもと
思ったりするんですよね。

悩む=考える=頭をいっぱい使う

私の体験から言えば
悩んでる時って意外に脳が活発化していて

例えば
寝る前に悩み事なんかが有って
モヤモヤ考え事なんかをしてると

眠かったはずなのに、目が冴え脳が冴え 

翌日仕事があるから眠らなきゃ成らないのに
眠れなくなってしまったりする事が多い。

でも、
悩む事は悪い事ではないと思いますので
私は悩むいっぱい悩む。

悩んで悩んで、
悩み抜いて出した答えが間違っていたとしても
いいじゃん

私が自分で決めたことなのだから
私は絶対に後悔はしないはずなんだよね。

とりあえず
やってみないと解らないことも多いんだし

やってみて間違いがあったとしたら、
それが解った時点で反省して直せばいいわ。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ