★ 

50代の頃から めっちゃ気にかけてる重要なこと

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日は
婦人科の更年期外来の予約の日

婦人科に通い始めたのは
57歳の時だったから
なんだかんだともう3年も通ってるけど

めまいとかホットフラッシュなどの
更年期障害が酷いから通っていて
皮膚に貼るパッチから
女性ホルモンを摂取する
ホルモン療法を行ってるわけだけど

病院は面倒だなあ
とか・・・思いつつも

更年期障害の
つらい症状が出てたんでかなり悩んで
ほんとに数ヶ月まじで悩んで
意を決して通院してよかったなぁと
今ではつくづくそう思ってたりします。

婦人科にかかってみると、
更年期の時期を
素敵に健康的に過ごすために
婦人科の医師から
色んな情報が得られるわけです。

例えば、
サプリメントについての相談も
気軽に聞いて頂けます。

更年期になると
自律神経が乱れやすく成るから
精神的なケアも必要になるとか

更年期の女性に最も大事なのは
カルシウムであるとか

プラセンタは
自律神経を整えるのには良いとか
(プラセンタ注射は
あまりお勧めできないと言われました)


大豆製品(特に納豆)は
更年期の女性には素晴らしい食品であるとか

でもって、婦人科に通ってると
子宮がん検査とか乳がん検査とか
色々な検査も早め早めに受けるように成り
いろいろな意味で安心感が得られます。

でも更年期障害があまり出ない人は
病院に行く必要がないわけで・・・
だけど
症状が出てないからと言って
更年期がないわけではなく

カルシウムがどんどん奪われていくとか、
症状の出ないものが地味に進んで行って
いずれ、60代 70代とかで
骨粗鬆症など各種の症状に悩まされる場合も
出てきたりする。

更年期障害に関しては、
性格的なものも多少影響するそうで
神経質な人とか敏感体質の人とかは
割と更年期障害が顕著に出るとか
まあ、色々ありそうです。

更年期障害は体質だけでなく
環境や性格などに強く影響される
https://www.google.com
更年期障害が出やすい性格

50代の頃から
めっちゃ気にかけてる重要なこと。
============================
女性の健康に影響を及ぼしかねない
女性の体の変化が顕著に現れる
女性に最も重要とされる更年期を
ないがしろにせず、大事に過ごす。
============================

って事で、
ここ10年ほど
色々なカルシウム錠剤とか
カルシウムウエハースなどの
健康食品をさんざ試した結果

価格と内容などを総合して
最終的にこれに落ち着きました。

カルシウム マグネシウム 亜鉛 ビタミンD

何と・・・これの素晴らしい所は
カルシウム マグネシウム 亜鉛 ビタミンD
カルシウムを吸収させるために必要な
成分が含まれてるわけだけど、
その中に髪に良い成分であると有名な
亜鉛が含まれてるので

今までずっと買ってた亜鉛サプリメントを
買わなくて良くなったのでラッキーって感じ。



~ 2020/06/11まで 【楽天24】
4000円以上購入で10%OFFに参加して
1ヶ月分 492円ほど。
(楽天24・単品で買うと649円)

3セット(9個)買いました。
さぷり あのね

でもって、ビタミンDは
免疫力のバランスを整えてくれるので
更にラッキー٩(๑❛ ・❛๑)۶って事で最強です。

顕著な更年期障害が出る人は
全体の30%程度らしく
病院に行くようなレベルじゃなくても
自分の更年期障害を自覚してる人は
症状のひどい人込みで
全体の60%~70%ぐらいだそうで

残りの40%~30%の人は
更年期?なにそれ?的な感じらしいけど

更年期障害がないだけで
更年期がないわけではないから
無症状の人は、
更年期に対する意識が低いのは
間違い無さそうです。

同年代の知り合いに3人いますが
更年期うつ も、かなり怖いので
お気をつけくださいませ ・・・
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ