考えすぎて脳がパンクしそうな勢い
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



最近、寝起きがかなり悪いし・・・
寝起きの食欲が無いのも少し気になり
心も身体も疲れてるのを感じます。
歳を重ねて人生経験を重ねただけ
ちょっとは成長してるとは思ってましたが
歳を重ねたぶんだけ
体力の衰えを感じる
それなのに、
今の生活に+介護生活が
加わる事への不安ってのが・・・
なかなか顕著に湧き出てたりするのを
なかなか抑えられないわけです。
色々考えすぎても
駄目だとは解ってるけど
脳内は勝手にグルグル巡るわけで
考えすぎて脳がパンクしそうな勢いで
一昨日なんかは、
考えすぎで全く眠れなくて
ほぼ一睡もできないまま
元主人のために超多忙な一日を過ごし
( - ω - ;) ちょっとやばいなぁと
何度も思いました。

そう言えば・・・
考えすぎで眠れない時の時間の進み方が
めっちゃ早く感じるのは何故でしょう
『明日も大変だから眠らなきゃ』
そう思えば思うほどに眠れず
もやもやもやもやもや・・・
あっという間に
一睡もできないまま朝を迎えてしまう。
『眠れずとも目を閉じて横になっていれば大丈夫』
そんな文面をネットでよく見るけど
そんなのは
都市伝説だという反論文も有るから、
真実なのかは定かでは無さそうだけど
とりあえず、
考えすぎると良くないらしいから
考えないようにしなきゃ良いだけの話だけど
そんなに簡単な話では無さそうです。
まあ・・・何とかなるかなと、
軽く考えてましたが、
(メインブログ)
ほとんど寝たきりという感じになりそうです。
June08,2020
予想外の出来事ばかりで、
めちゃくちゃ戸惑ってると言う感じでしょうか。
仕事をしなきゃ私の生活は成り立たない
一番に考えるのは自分の生活を守ること。
自分の今までの生活を守った上で
動けない人の介護?
可能なのだろうか。
寝起きの食欲が無いのも少し気になり
心も身体も疲れてるのを感じます。
歳を重ねて人生経験を重ねただけ
ちょっとは成長してるとは思ってましたが
歳を重ねたぶんだけ
体力の衰えを感じる
それなのに、
今の生活に+介護生活が
加わる事への不安ってのが・・・
なかなか顕著に湧き出てたりするのを
なかなか抑えられないわけです。
色々考えすぎても
駄目だとは解ってるけど
脳内は勝手にグルグル巡るわけで
考えすぎて脳がパンクしそうな勢いで
一昨日なんかは、
考えすぎで全く眠れなくて
ほぼ一睡もできないまま
元主人のために超多忙な一日を過ごし
( - ω - ;) ちょっとやばいなぁと
何度も思いました。

そう言えば・・・
考えすぎで眠れない時の時間の進み方が
めっちゃ早く感じるのは何故でしょう
『明日も大変だから眠らなきゃ』
そう思えば思うほどに眠れず
もやもやもやもやもや・・・
あっという間に
一睡もできないまま朝を迎えてしまう。
『眠れずとも目を閉じて横になっていれば大丈夫』
そんな文面をネットでよく見るけど
そんなのは
都市伝説だという反論文も有るから、
真実なのかは定かでは無さそうだけど
とりあえず、
考えすぎると良くないらしいから
考えないようにしなきゃ良いだけの話だけど
そんなに簡単な話では無さそうです。
まあ・・・何とかなるかなと、
軽く考えてましたが、
(メインブログ)
ほとんど寝たきりという感じになりそうです。
June08,2020
予想外の出来事ばかりで、
めちゃくちゃ戸惑ってると言う感じでしょうか。
仕事をしなきゃ私の生活は成り立たない
一番に考えるのは自分の生活を守ること。
自分の今までの生活を守った上で
動けない人の介護?
可能なのだろうか。
- 関連記事
-
-
まあ、ぶっちゃけ、今の60代の人はかなり若いですよね
-
言われなきゃわからない事って割と多い
-
部屋の照明のLED化で電気代が安くなった話。
-
生活習慣の改善や経過観察が必要です。( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
-
私も、ちょっとした望みを持っても良いんでしょうか。
-
見ちゃうと・・・モヤモヤが止まらない。
-
50代で結婚した知り合いと 60代で結婚を考えてる人の話
-
私は人生の終活ってのを55歳ぐらいからはじめて
-
私が知りたい事は自分が得する事・限定だわ
-
介護生活すらも楽しんで素敵な60代を過ごす予定です。
-
どっちもマジで大事だなあと痛感する今日この頃。( 0 д 0 )
-
死ぬほど痛いけど 実は救急車の不適切利用の枠に入るらしいです。
-
私に限らず そんな感じの人って多いと思うんだよね。
-
着々と・・・秋太り中 ( - ω - ;)
-
寒い時期は体を温めようとして脂肪を燃焼しやすいのでダイエットチャンス
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


