【介護開始】足が動かないのは良い事なのかもと
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



元主人が退院してまいりましたが
初日の感想をひとことで言うなら
そうねえ (。ŏ﹏ŏ) ・・・
子供を生んだ時、
”息子から目が話せなくて困った”
あの時の感覚に似てます。
私は息子を置いて
絶対に出かけなかったけど
病気の元主人を連れていくわけには
参りませんからね(@_@;)
コインランドリーに行くときも
ちょっとお買い物に行くときも
なんだか心がざわざわしまくりで怖い

足に浮腫があってまだやばいから、
うまく歩けないけど
のたのたしつつも歩けてしまうから
よけいに怖い・・・
肝性脳症も少し有るし
統合失調症も有るので
ボケた事を申しますし、
部屋から出てしまわないかが、
気がかりでしたが、
立ち上がるのも大変で
トイレに行くのすらも大変そうで
這って行くこともあったので
むやみやたらに外に出る事は
できないと思うんだけど
できないだろうと思う事を
やってしまいそうで怖い
無理に出かけようとして
階段から転げ落ちたりしないか怖い。
認知症の姑を思い出すのですが
姑の場合は足腰が丈夫で
ボケた頭で数キロ平気で歩くものだから
探し回るのに
警察のお世話になったりしました
一番最悪なパターンかも知れません。
なので、それと比べたら
足がまともに動かないのは
良い事なのかもと思う事に
しておきます。
初日の感想をひとことで言うなら
そうねえ (。ŏ﹏ŏ) ・・・
子供を生んだ時、
”息子から目が話せなくて困った”
あの時の感覚に似てます。
私は息子を置いて
絶対に出かけなかったけど
病気の元主人を連れていくわけには
参りませんからね(@_@;)
コインランドリーに行くときも
ちょっとお買い物に行くときも
なんだか心がざわざわしまくりで怖い

足に浮腫があってまだやばいから、
うまく歩けないけど
のたのたしつつも歩けてしまうから
よけいに怖い・・・
肝性脳症も少し有るし
統合失調症も有るので
ボケた事を申しますし、
部屋から出てしまわないかが、
気がかりでしたが、
立ち上がるのも大変で
トイレに行くのすらも大変そうで
這って行くこともあったので
むやみやたらに外に出る事は
できないと思うんだけど
できないだろうと思う事を
やってしまいそうで怖い
無理に出かけようとして
階段から転げ落ちたりしないか怖い。
認知症の姑を思い出すのですが
姑の場合は足腰が丈夫で
ボケた頭で数キロ平気で歩くものだから
探し回るのに
警察のお世話になったりしました
一番最悪なパターンかも知れません。
なので、それと比べたら
足がまともに動かないのは
良い事なのかもと思う事に
しておきます。
- 関連記事
-
-
【 孤独死が1番多い年代は60代 】自分は大丈夫とか思えない
-
断ることが出来ない やわな性格
-
【介護には】お金と体力と気力と時間が必要 後は・・・
-
シニアの年代に必要なのは ”たぶん” 夢中になれる何か🏡
-
【旅先で】遠い昔の記憶が…【神戸・ 慰霊と復興のモニュメント】
-
程々に頼って 程々に自由で 程々に楽しい人生
-
どうなんかなぁ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 最近買った健康に良さげな品々
-
61歳の私の嫌な事 ⭐ ベスト ① ② ③ ( * • ω • * )
-
50代までは、人生まだまだ先は長いわとか適当なことを思ってたけど
-
👩 👧 春の 新毛を守るために UVカットヘアスプレー
-
レジ 泣かせのお客様って意外と多いんだよね。
-
【私の前歯矯正】無金利デンタルローンで60万円以内かな
-
私には孫が3人いるけど 孫とほとんど関わらない暮らし
-
ブツブツ書いてストレスを発散 ( Φ ω Φ )
-
無理をしない程度にね (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


