★ 

【40代~50代で離婚】 別れたご主人の身に何かあったら貴女ならどうしますか?

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

【40代~50代で離婚】 
別れたご主人の身に何かあったら
貴女ならどうしますか?

私の場合は、
11年前に離婚したのですが
正式な書類を見ないと・・・
48歳で離婚したのか
49歳で離婚したのか
どっちだったのか
さっぱ忘れちゃったぁって感じなのですが

とりあえず大雑把に( ・ω・` ;)
11年ほど前に別れた元主人でしたが
今年の5月の8日に
役所と本人から電話があり

お役所
「様子がおかしいので見に行って頂けませんか」
本人
「しんどいから来てほしい」って事で

速攻でかけつけましたら
とんでもない状態でございましたので
すぐさまタクシーで
近くの個人病院に連れてまいりましたら、

個人病院では手に負えないほどの
重篤な状態って事で
総合病院を紹介して頂き
紹介状を持って再びタクシーで向かい
緊急入院って事になりまして
41日間の入院の後、現在に至ります。

あのね あじさい で ご

私は11年前に離婚しているので、
妻としての扶養責任も
介護責任も何もございません。 

(参照)
=======================
https://www.google.com
妻としての夫の扶養義務

扶養責任と介護責任
=======================

50代から第二の人生って事で
話し合って円満に別れた人も居ますし
いがみ合って別れた場合とか
揉めて別れた場合とか色々有るでしょうけど
どんな別れ方でも良いのですけど

私の例みたいに・・・
元ご主人が病気になって倒れた場合。

元ご主人にご両親とか兄弟とか
面倒を見てくれる人がいれば問題ないけど

両親がすでに亡くなってたり
もしくは、元夫のご両親が高齢で
面倒を見れないとか・・・色々で
誰も面倒を見る人がいない場合は

ご自分が生んだ息子さんや娘さんが、
元ご主人の
面倒をみなくてはならなくなりますよね。


さて、別れたご主人の身に何かあって
大事な息子さんが
世話をしなきゃならなくなった場合
貴女ならどうしますか?

✔ 40代後半なら
お子さんはまだ学生でしょうから無理でしょう

✔ 50代の頃なら 
お子さんは社会人に成りたてぐらいでしょうか

✔ 60代の頃なら
お子さんは会社で大事な役職をもらえる頃ですか

大事なお子さんの人生を
変えることになりそうな出来事ですよね。

ブログで問いかけても
返答は返っては参りませんけど

この先の人生
何が起こるか解らない。



お子様がいる場合は

元主人の身に
何かあった場合ってのを考えてみるのは

大事な事なのかも・・・と、私は思うわけです。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ