★ 

【いちばん楽な死に方は老衰】 とよく聞きます。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

いちばん楽な死に方は老衰とよく聞きます

それで検索してみると
以下のようなタイトルのサイトが見つかります。

✔ 快楽さえ感じる?
最も苦しまない「穏やかな死に方」とは ...

✔ 1000人の看取りに接した看護師が教える、
「老衰が理想的な死」と ...

✔ 【老衰死・平穏死の本】人には
「安らかにいのちを閉じる力」がある ...

✔ NNHKスペシャル 老衰死
穏やかな最期を迎えるには

(興味があれば検索して下さい)

あのね 北海道の青い池の写真

すこしすこし衰えていき
そのうちご飯も喉を通らなくなり
殆ど寝たような夢見心地のなかで
痛みを感じる脳も衰えていき
枯れ葉が舞い散るがごとく
本当に静かに眠るように逝けるのが
老衰だそうで・・・

ほかに死因となりうる疾患が見つからず、
生理的な老化によって死亡したものを指す

でもそんな素敵な老衰は
男性は2%ちょいで女性は6%ちょいとか。
めちゃくちゃ少ないですね。

誰にもほとんど迷惑をかけず
静かに息を引き取るとか
なかなか理想的だけど
私には無理かもしれないなあ。
(。ŏ﹏ŏ) ・・・

で、残りのほとんどの人が
最後は必ず
誰かに迷惑をかけるんだろうなあ。

今私は
命が尽きかけてる人の介護をしてるけど
めちゃくちゃ大変です。

昨日の深夜から
異常行動がみられるので
目が離せなくなり
24時間体制で見守っています。

迷惑かけられっぱなしです。

とことん人に迷惑をかけていても
本人には何もわからないのが
ちょっと悔しいなと思ったりもします。

しかもたまに怒られるし
酷いときは蹴られたりもします

でも本来そんな人では無いので
病気のせいだろうなと思う訳だけど
やっぱどうしてもむかつきます。

そんな事があっても
本人は何も覚えてなくて
へらへらしてるものだから
余計にむかつきます。

そんな感情は・・
人としてはまあまあ当たり前の
感情のように思えてなりません。

姑の介護のときなんかは
もっと酷いことをされてましたから
お願いだから早く死んでほしいとか、
思っちゃったぐらいですから

過酷な介護は
人をおかしくしちゃいますよね。

まあ、今回の人生2回めの介護
姑の時のように10年以上とか
長くは続かないだろうから
そんな風に思うことは無いとは思うけど
予測が付きません。

まあ、できれば
人に迷惑をかけないように
健康に気をつけて長生きして

しずか~に おだやか~に 
眠るように人生を終えられたら最高です。

( *• ̀ω•́ )b グッ
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ