★ 

別れた夫の介護をする私の脳内はなかなかややこしい


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

昨日も今日も涼しくて良いけど
雨はうっとおしい

元主人のお買い物ででかけたくても
自転車ですから雨だと困ってしまう。

介護を始めてみたら
買い物の回数が増えて予想外に大変で

オムツを買わなきゃならなくなるとは
全く思ってませんでしたが
このオムツがなかなか でかくて重くて
運ぶのにくひと苦労します。( ´ Д ` ) =3

あのね 梅雨入りはいつでしょうね 

大きな荷物だと
徒歩とか自転車での買い物は
とにかく大変だから
車の有る人は楽でいいなぁとか
思ったりしましたけど、
今更、もう車を買うきには成れませんし
乗っていない期間が長すぎて
今じゃ乗るのが怖いから無理ですね。

はぁ( ´ Д ` ) =3 

まだ介護生活2週間だけど
なかなか厳しい介護になってまして、
私の生活は完全に崩壊中で

私が元主人の介護をしてる理由は
5人家族の生活を支えてる息子は
今がとても大事な時期なので
介護をさせたくはないからですが・・・

別れたご主人の身に
何かあったら貴女ならどうしますか?


別れた夫の介護をする私の脳内は
なかなかややこしい

介護をする理由は

息子の生活を守りたいから
かわいそうだと思う気持ちがあるから
一応・・・若い頃に愛した人だから
元主人が病気になった原因を知ってるから
本人に凄く頼られているから

元主人の唯一の血縁者で扶養責任がある
息子に代わって介護をしてるわけだけど

自分から別れたいと言ったくせに
その別れた元妻を頼ってくる元主人 

私は・・・
頼られたら
何とかしてあげたいと思っちゃう性格って事で
介護をする事にした、という流れだけど

私の脳内はなかなかややこしくて

元主人の介護をするのは、
自分の為でもあるかもと思えてます。

私が最後まできっちり介護を終えた時
ややこしい気持ちの答えが出るかも。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ