★ 

介護の40代 楽しむ50代 再び介護の60代

Category - 50代の頃に

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

私の人生は
なんとなく
年代ごとに大幅な転機を
迎えてそうな感じがします。

✔ 夢のために頑張る 10代

✔ 仕事が大好きだった 20代

✔ 子育てが楽しかった 30代

✔ 一番大変だった介護の 40代

✔ ひとり暮らしを楽しむ 50代

✔ そして60歳から再び介護の 60代

今ブログを書くにあたって
過去を振り返ってみると
それぞれが楽しい人生でしたね。

40代の介護時期は
めっちゃくちゃ大変だったけど

その大変さを埋めて余るぐらい
楽しい事がいっぱいありましたね。

30代後半から~40代前半あたりに
インターネットが世間に広まり始めたから
私はパソコンを仕事に取り入れる事で
ネットの世界にハマって行きました。

1998年でしたから
Windows98の時代です。

あのね パソコン

あれから22年、ずっと
ネットの世界にドハマリしてる訳ですが、
30代後半~40代後半の
二重介護の辛さを
ネットが癒やしてくれました

( *´ ︶ `* )

そして
50代は、
自由を得た魚という感じでしょうか

離婚した後すぐは
息子夫婦と暮らしてましたが
やっぱひとり暮らしが良いわ~って事で
ひとり暮らしを始めたのが50歳。

ひとり暮らしに慣れるまでは大変したが
慣れてしまえば快適で最高でした。

もう二度と、
誰かと一緒に暮らしたくない・・・と
思えるほどに楽しい10年でした。

そして現在私は60歳。

肝硬変末期で長く生きられない
元主人の介護をしておりますが

たしかに大変だけど、
あの人が入院してたのが5月8日で
介護生活が始まったのが6月19日で
ちょっと介護に慣れてきた7月5日・・・

元主人の介護に関しては
過去に経験した事のない様な
びっくりするような出来事の連続で
間違いなく、
めちゃくちゃ大変ではありますが、

この2ヶ月ほどの間に
おもしろい事をいっぱい経験しましたし、
知らなかった事をたくさん知りましたから
なかなか刺激的な毎日でございます。

眠そうにしてたので優しく頬をなでたら
「愛してるよ」と言われた。


そして・・・この先どうなるのか
予想が全く出来ない。

予想のつかない出来事ってのは
割と面白いのです。

1年もたないと言われてる人を
必死に介護して
1年以上・・・2年以上生きてくれたとしたら?

そんな楽しいことはない。

そう思いませんか?
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ