【漢字を書けない日本人】 そうそう 私もです ( ・ω・` ;)
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日も変なお天気で
通勤時間ぐらいに雨が振りそうなので
レインコートでチャリ通勤決定
蒸れるし濡れるし・・・(´;ω;`)
6月から介護生活が始まって
患者の元主人の様子を
看護師さんとかヘルパーさんが解るように
ノートに書く事になりましたが
最近は
何でもかんでもパソコンでの変換で
楽をしてるので
漢字が書けなくなってきちゃいました。
ヤバいですね( ・ω・` ;)
https://www.google.com
漢字を書けない日本人

おこちゃまから、お年寄りまで
漢字を正確に書けなくなった
と感じる人が6割強って事だそうです
「漢字を正確に書く力が衰えた」が66%
でもって20代から~50代は7割強が
漢字を正確に書けないそうです。
漢字はちゃんと読めるし
こんな字だったな~ってのは解るけど
いざ書くとなると、自信がなくて
ちゃんと書けない人が増えてそうで
ネットの普及で
文字を書かなく成ったから
書けない人が増えてるという事なので
パソコンとかスマホを使わない人は
問題なくちゃんと書けるそうで・・・
毎日学校に通って
勉強してるおこちゃまも
半数程度が
漢字を書けなくなりつつ有るとか
( - ω - ;) そうねえ
私などはネット歴22年以上で
何でもかんでもパソコンで・・・
字を書く機会が殆どありませんから、
簡単な漢字しか書けない!
今回はじめた介護で
ヘルパーさんと
文字でのやり取りが多くなって
ちょっと恥ずかしい
( ・ω・` ;) やばい まじでやばい
いい機会だから、
漢字をペンで書く生活に慣れて
漢字を書けるように成らなきゃ
通勤時間ぐらいに雨が振りそうなので
レインコートでチャリ通勤決定
蒸れるし濡れるし・・・(´;ω;`)
6月から介護生活が始まって
患者の元主人の様子を
看護師さんとかヘルパーさんが解るように
ノートに書く事になりましたが
最近は
何でもかんでもパソコンでの変換で
楽をしてるので
漢字が書けなくなってきちゃいました。
ヤバいですね( ・ω・` ;)
https://www.google.com
漢字を書けない日本人

おこちゃまから、お年寄りまで
漢字を正確に書けなくなった
と感じる人が6割強って事だそうです
「漢字を正確に書く力が衰えた」が66%
でもって20代から~50代は7割強が
漢字を正確に書けないそうです。
漢字はちゃんと読めるし
こんな字だったな~ってのは解るけど
いざ書くとなると、自信がなくて
ちゃんと書けない人が増えてそうで
ネットの普及で
文字を書かなく成ったから
書けない人が増えてるという事なので
パソコンとかスマホを使わない人は
問題なくちゃんと書けるそうで・・・
毎日学校に通って
勉強してるおこちゃまも
半数程度が
漢字を書けなくなりつつ有るとか
( - ω - ;) そうねえ
私などはネット歴22年以上で
何でもかんでもパソコンで・・・
字を書く機会が殆どありませんから、
簡単な漢字しか書けない!
今回はじめた介護で
ヘルパーさんと
文字でのやり取りが多くなって
ちょっと恥ずかしい
( ・ω・` ;) やばい まじでやばい
いい機会だから、
漢字をペンで書く生活に慣れて
漢字を書けるように成らなきゃ
- 関連記事
-
-
世間に流されない生き方も楽しいのでございます。
-
50代の頃よりも60代の脳内はとても忙しい
-
私は見た目をものすごく気にするけど
-
【危険】全く汗をかかない元主人 統合失調症と自律神経失調症
-
もったいないと思う気持ちもわかるけど
-
品が届いてからちょうど一週間 (๑•̀ㅂ•́)و✧元は確実に取る
-
【お金は使うためにある】必要だと思えばどんどん使うけど あかん事もある。
-
私は今のこの状態がとても気に入ってます。
-
私は大丈夫よ…な~んて、強くなれてる気がしてたんだけど
-
私は、お安く温活 (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
2年5ヶ月の 介護生活は充実感があって、とても楽しい時間でした。
-
かなり、つまんない60代を過ごしてるけど
-
人間ってほんとに面倒くさいから
-
家族の世話をしてる主婦は長生きするっぽい
-
私は自分が不幸だと思った事が一度もないので
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


