60代からの生きがいみたいなもの
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



遅すぎる梅雨が開けて
本格的な夏がやってきたっぽいけど
最近は元主人の介護で忙しいので
通院以外の予定などは全く入れて無くて
パートの休みの日は割と単調で、
仕事ー介護ー家事ーブログー介護ー仕事ー介護
って感じで1日が終わろうとしてる。
なのに『なんだかな~』と思う気持ちはなく、
『割と充実した1日だったかも』
な~んて思ってたりしてる。
60代が一番 幸せを感じる年代らしい
60代って、別の意味でも
幸せを感じる事が有るのかもと思えたかな。
========================
やるべきことが有る幸せ
========================
そんな感じの事・・・
人によって違うのだけど
お子さんがいる場合は
子供が結婚などで独立して
親から離れると身軽に成ったりして
自分時間が得られて自由にはなるけど
それまでの
生きがいみたいなものが急になくなるから
人によっては、心に穴が空きすぎて
寂しくてたまらなくなる人もいるそうだし
仕事が生きがいみたいなものだった人は
退職した後の空虚さから
心を病むひともいるそうで
60代は色々な事から開放される
素敵な世代だけど
60代は
生きがいをなくす世代でも有る。

去年還暦を迎え60歳に成った私の
生きがいみたいなものは
とりあえず、
”楽しく生きるためのお金を稼ぐ事”
そんな感じで、
とにかく無理せず、適度に、
ほどほどに頑張ろうという感じでした。
60代って無理しちゃ駄目な年代ですからね
程々がよろしいのですよ。
60代の生きがいみたいなものってのは、
自分のためになる事なら
何でもいいんじゃないかな~と
私は思ってます。
よく寝て、美味しいものを程々に食べて
まあまあ適度な運動もして、
微笑んだり、笑えたり、
にこやかに過ごせる様な楽しみを
それなりにみつけて・・・
若さを保つとか、
健康を保つことを生きがいにしても良いし
長生きすることを生きがいにしても良いよね
でもって・・・
人のためでも良いんだよね
私は今、肝硬変末期を宣告された
元主人の介護をしてるけど
肝硬変のおまけの肝性脳症で
大ぼけ~中ぼけ~小ぼけ と
かなり波があるのだけど、
ぼけぼけで言うことを聞いてくれないし
めんどくさいな~とか、しんどいな~とか
思う事も多いんだけども
何とか延命させてあげたいと思う気持ちもあって
色々やってあげても、
いまいち私のありがたさを解ってくれなくて
イラツクことも多いんだけど
やるべきことが有るってのは
生きがいにも繋がる
生きがいみたいなものがあれば
充実感が得られて・・・割と幸せなのよ。
本格的な夏がやってきたっぽいけど
最近は元主人の介護で忙しいので
通院以外の予定などは全く入れて無くて
パートの休みの日は割と単調で、
仕事ー介護ー家事ーブログー介護ー仕事ー介護
って感じで1日が終わろうとしてる。
なのに『なんだかな~』と思う気持ちはなく、
『割と充実した1日だったかも』
な~んて思ってたりしてる。
60代が一番 幸せを感じる年代らしい
60代って、別の意味でも
幸せを感じる事が有るのかもと思えたかな。
========================
やるべきことが有る幸せ
========================
そんな感じの事・・・
人によって違うのだけど
お子さんがいる場合は
子供が結婚などで独立して
親から離れると身軽に成ったりして
自分時間が得られて自由にはなるけど
それまでの
生きがいみたいなものが急になくなるから
人によっては、心に穴が空きすぎて
寂しくてたまらなくなる人もいるそうだし
仕事が生きがいみたいなものだった人は
退職した後の空虚さから
心を病むひともいるそうで
60代は色々な事から開放される
素敵な世代だけど
60代は
生きがいをなくす世代でも有る。

去年還暦を迎え60歳に成った私の
生きがいみたいなものは
とりあえず、
”楽しく生きるためのお金を稼ぐ事”
そんな感じで、
とにかく無理せず、適度に、
ほどほどに頑張ろうという感じでした。
60代って無理しちゃ駄目な年代ですからね
程々がよろしいのですよ。
60代の生きがいみたいなものってのは、
自分のためになる事なら
何でもいいんじゃないかな~と
私は思ってます。
よく寝て、美味しいものを程々に食べて
まあまあ適度な運動もして、
微笑んだり、笑えたり、
にこやかに過ごせる様な楽しみを
それなりにみつけて・・・
若さを保つとか、
健康を保つことを生きがいにしても良いし
長生きすることを生きがいにしても良いよね
でもって・・・
人のためでも良いんだよね
私は今、肝硬変末期を宣告された
元主人の介護をしてるけど
肝硬変のおまけの肝性脳症で
大ぼけ~中ぼけ~小ぼけ と
かなり波があるのだけど、
ぼけぼけで言うことを聞いてくれないし
めんどくさいな~とか、しんどいな~とか
思う事も多いんだけども
何とか延命させてあげたいと思う気持ちもあって
色々やってあげても、
いまいち私のありがたさを解ってくれなくて
イラツクことも多いんだけど
やるべきことが有るってのは
生きがいにも繋がる
生きがいみたいなものがあれば
充実感が得られて・・・割と幸せなのよ。
- 関連記事
-
-
最後の時が来るまで、ブログで自分の気持を綴ってみたい。
-
(職場で泣いた話)歳を重ねる…とはそういう事なのでしょう
-
全ての出来事を良い方向に捉えてみれば良いのかもと
-
信念は曲げて良い。
-
【京都でひとり暮らし】コンパクトな1R (ワンルーム)の【私の電気代】
-
私の憧れの両親
-
友達になるより 知り合い程度が心地よいお歳頃
-
パート月額・平均85,000円の賃貸生活
-
世間に流されない生き方も楽しいのでございます。
-
お金になりそうな趣味を楽しんでると割と飽きないのですよ (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
【祇園祭】 宵々山を襲う雨雲 が そろそろ ( 0 д 0 )
-
身体も大事 心も大事 ( *´ ︶ `* )
-
大人の対応 大人の我慢
-
自分は介護なんか関係ないと 言い切れる人ってのは
-
自宅待機という休みでも給料がある人が羨ましい。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


