★ 

同年代の人と比べたら健康的な生活ができてない私


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

パートの勤め先でも毎年2月頃に
健康診断があって
血液検査などをきっちりやってるけど

今年も、特定健康診査の予約を
いつもどおりに行う私。

毎年 2月 8月 という感じで
半年ごとに検査をしてると
健康に関しての
安心感がちょっと得られる

勤め先の検査は無料で行えて、
特定健康診査は500円で行なえます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

あのね 特定健康診査

私もそれなりには・・・
健康に気を使ってるつもりだけど

同年代の人と比べたら
実はそんなに健康的な生活ができてなくて

最近は・・・特に、
元主人の介護のせいで

自分の食事時間がバラバラだったり
眠りにつく時間が決まってなかったり
睡眠時間も、かなり減ってしまい
かなり不規則な生活に成っているので

この急激な変化に
身体がまだついていかなくて大変です。

しかも、介護ストレスからなのか
1日1~3本まで減らしたタバコが
3倍以上に増えて
1日10本以上に戻ってしまいまして

元主人の介護を始めるまでは

気象病的なストレスぐらいしか
感じなかったのになぁ  ( *´ ︶ `* )


まあまあ それなりに
介護は大変で

大ぼけ-中ぼけ-小ぼけと
認知症そっくりの
元主人の肝性脳症には
かなり大きな波がありますが、

そういう人の介護をしてると

人に対してイラつく感情ってのが
毎日それなりに生まれてしまうので

その辺りのストレスが
私の健康を脅かしそうでかなり恐ろしいです。

介護ストレスに飲まれないように

そのストレスを打ち消せるような
何かを増やさねばなりませぬ。

( *´ ︶ `* ) なにしよう かなぁ

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ