同年代の人と比べたら健康的な生活ができてない私
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



パートの勤め先でも毎年2月頃に
健康診断があって
血液検査などをきっちりやってるけど
今年も、特定健康診査の予約を
いつもどおりに行う私。
毎年 2月 8月 という感じで
半年ごとに検査をしてると
健康に関しての
安心感がちょっと得られる
勤め先の検査は無料で行えて、
特定健康診査は500円で行なえます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

私もそれなりには・・・
健康に気を使ってるつもりだけど
同年代の人と比べたら
実はそんなに健康的な生活ができてなくて
最近は・・・特に、
元主人の介護のせいで
自分の食事時間がバラバラだったり
眠りにつく時間が決まってなかったり
睡眠時間も、かなり減ってしまい
かなり不規則な生活に成っているので
この急激な変化に
身体がまだついていかなくて大変です。
しかも、介護ストレスからなのか
1日1~3本まで減らしたタバコが
3倍以上に増えて
1日10本以上に戻ってしまいまして
元主人の介護を始めるまでは
気象病的なストレスぐらいしか
感じなかったのになぁ ( *´ ︶ `* )
まあまあ それなりに
介護は大変で
大ぼけ-中ぼけ-小ぼけと
認知症そっくりの
元主人の肝性脳症には
かなり大きな波がありますが、
そういう人の介護をしてると
人に対してイラつく感情ってのが
毎日それなりに生まれてしまうので
その辺りのストレスが
私の健康を脅かしそうでかなり恐ろしいです。
介護ストレスに飲まれないように
そのストレスを打ち消せるような
何かを増やさねばなりませぬ。
( *´ ︶ `* ) なにしよう かなぁ
健康診断があって
血液検査などをきっちりやってるけど
今年も、特定健康診査の予約を
いつもどおりに行う私。
毎年 2月 8月 という感じで
半年ごとに検査をしてると
健康に関しての
安心感がちょっと得られる
勤め先の検査は無料で行えて、
特定健康診査は500円で行なえます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

私もそれなりには・・・
健康に気を使ってるつもりだけど
同年代の人と比べたら
実はそんなに健康的な生活ができてなくて
最近は・・・特に、
元主人の介護のせいで
自分の食事時間がバラバラだったり
眠りにつく時間が決まってなかったり
睡眠時間も、かなり減ってしまい
かなり不規則な生活に成っているので
この急激な変化に
身体がまだついていかなくて大変です。
しかも、介護ストレスからなのか
1日1~3本まで減らしたタバコが
3倍以上に増えて
1日10本以上に戻ってしまいまして
元主人の介護を始めるまでは
気象病的なストレスぐらいしか
感じなかったのになぁ ( *´ ︶ `* )
まあまあ それなりに
介護は大変で
大ぼけ-中ぼけ-小ぼけと
認知症そっくりの
元主人の肝性脳症には
かなり大きな波がありますが、
そういう人の介護をしてると
人に対してイラつく感情ってのが
毎日それなりに生まれてしまうので
その辺りのストレスが
私の健康を脅かしそうでかなり恐ろしいです。
介護ストレスに飲まれないように
そのストレスを打ち消せるような
何かを増やさねばなりませぬ。
( *´ ︶ `* ) なにしよう かなぁ
- 関連記事
-
-
ひとりで盛り上がろうかなと思いましたが_| ̄|○ il||li
-
年老いてからのマンネリ化はあまり良くないと考えます。
-
ご家族と一緒に暮らしてる人には解らないと思うけど ( 0 д 0 )
-
今までの生活では考えられない状態
-
【自費診療】病院でしか処方されない美容液
-
人生を振り返って反省してみるわけだけど
-
めっちゃ大変な事が 山のようにあった2022年
-
もう、リアル社会に女友達はいらない
-
そのあたりの反省を何度もしたりしたものだけど
-
最近の若い子は( 0 д 0 )と思った時に歳を感じます。
-
新人のシニア同僚に アフィリエイトを薦めてみました。
-
来年はいる 【年金制度改正法】 私がキニナル改正は
-
( 。 ŏ ﹏ ŏ ) 簡単そうに見えて 実はメッチャ難しいわ それ
-
私の脳内を語るブログ
-
マスク生活が始まって変わった事がひとつあります。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


