★ 

人の性格を変えることは難しい


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

肝硬変末期を宣告されて
仕方なく介護をしてる元主人が、
私の言うことを全く聞いてくれなくて

今日も朝からイライラしてる私。

人の話を全く聞かない人は
何をやっても工夫しても聞こうとはしない。

多分一生、何も変わらない。

話してると イラッとする相手

人の性格を変えることは難しい

だけど自分の性格ってのは
変えようと思えばなんぼでも変わる。

人のアドバイスもちゃんと聞くし、
間違ってるかもと思えたのなら
私は悪い部分を変えていく努力をする。

しかも私は人に感化されやすいから、

人に影響を受けつつ
考え方も性格も
地味に変わって行くようです。


そしてさらに、人生経験次第で、
私は少しずつ微妙に変化していく、
自分にとって良いと思える方向に
どんどん意図して変えていく。

当たり前に、
変わらないことも多く存在するけど
それは私の個性かしら。

例えば、
幼い頃から人と群れるのが嫌いな私は
60歳を迎えた今も、同じだし・・・

見た目を気にする私は、
家から出る時は出来るだけキチンとする。

たとえ早朝のゴミ出しだろうが、
寝起きで乱れた髪のまま外に出たりはしない。

その辺りは、
自分の母親を見て育ったせいなのかも、
と・・・たまに思ったりはします。


あのね 涼し気な川


そして人前では、笑顔。

それだけは永遠に守りたい事だけど・・・

最近の私は、
心の疲れが顔に出てしまうらしくて、

ヘルパーさんに『大丈夫ですか?』などと
心配されてしまう。 

元主人の介護を始めたことで
イラツクことが増えて

性格的なものも変わりそうで怖い。

人は人を壊す、

誰かに 私の ・・・
わずかかも知れない良い部分を
壊されたくはないし

誰かのせいで、心を歪めたくない。

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ