日本に生まれて よかったなぁとたまに思うけど
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



40℃近い暑さのピークってのは
そろそろ終わりだそうだけど
名古屋とか京都などは
まだまだ油断できそうにないっぽい。
暑さのピークが過ぎると聞くと
夏が終わりに向かってるんだなぁと
なにげに寂しい気がしてしまうのは
私だけでは無いはずだわね( *´ ︶ `* )
夏の終わりが寂しい理由
四季の移り変わりを楽しむ
日本人の感性は少し繊細らしくて
終わっていくものに対して寂しさを感じるから
と・・・いう意見が多そうです。

春とかもそうですね
桜の花びらが散る頃には
なにげにちょっと寂しい気分になる。
ゆっくり終わっていく夏を惜しみながら
1年で1番
感性豊かな季節と言われる秋がきて
秋の終わりもなにげに嫌だけど
1年のうちで冬が1番長くて辛いから
冬の終わりに寂しさを感じる人は少ないわね。
治安的に考えれば
日本はそれなりに良いと思うし
四季折々の情緒を楽しめる
日本に生まれて
よかったなぁとたまに思うけど
地震大国で 台風もバンバン来るし
自然の脅威の前では
日本ってかなり危険な国かも・・・と、
思えてるから
( - ω - ;)
難しい問題ではありますよね。
できれば・・・私が生きてる間に
南海トラフ地震が来ませんように、
と言うか、永遠に来ませんように。
そろそろ終わりだそうだけど
名古屋とか京都などは
まだまだ油断できそうにないっぽい。
暑さのピークが過ぎると聞くと
夏が終わりに向かってるんだなぁと
なにげに寂しい気がしてしまうのは
私だけでは無いはずだわね( *´ ︶ `* )
夏の終わりが寂しい理由
四季の移り変わりを楽しむ
日本人の感性は少し繊細らしくて
終わっていくものに対して寂しさを感じるから
と・・・いう意見が多そうです。

春とかもそうですね
桜の花びらが散る頃には
なにげにちょっと寂しい気分になる。
ゆっくり終わっていく夏を惜しみながら
1年で1番
感性豊かな季節と言われる秋がきて
秋の終わりもなにげに嫌だけど
1年のうちで冬が1番長くて辛いから
冬の終わりに寂しさを感じる人は少ないわね。
治安的に考えれば
日本はそれなりに良いと思うし
四季折々の情緒を楽しめる
日本に生まれて
よかったなぁとたまに思うけど
地震大国で 台風もバンバン来るし
自然の脅威の前では
日本ってかなり危険な国かも・・・と、
思えてるから
( - ω - ;)
難しい問題ではありますよね。
できれば・・・私が生きてる間に
南海トラフ地震が来ませんように、
と言うか、永遠に来ませんように。
- 関連記事
-
-
京都の底冷えは凄いと言われるけど
-
歳を重ね 物欲と大切な物が減りました。 そんな私が最も大切な”もの”
-
後悔はしてないけど、お金がかかる話なので…
-
⚠少しずつ防災意識を高めようと色々見て準備中です。
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ひとつ 賢くなりました 気をつけます。
-
レジ 泣かせのお客様って意外と多いんだよね。
-
赤色LEDで薄毛を防止する作戦 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
他人事じゃないんですよね。
-
今日という1日がとても大切で
-
私が見た面白い夢をイラストにしてみました【ちょっと閲覧注意かも?】
-
介護される人の思い と 介護する側の気持ち
-
【週20時間縛り】3連休パートで良かったなと思ったりします。
-
でもって梅雨時期の最大の悩みは気象病です。
-
月収が1万円ほど下がったけど 節約のおかげで何とか成ってる ( ・ω・` ;)
-
考えすぎて脳がパンクしそうな勢い
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


