★ 

私の人生は60代で急変してそうだけど


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

以前からそうなのだけど
私はせっかちで
ちゃかちゃか文章を書くものだから

ブログを書くときに・・・
誤字に変換ミスに、
行抜け、間抜けなどが多発していて

それを後から読み直して、
間違いをなおすって感じでしたが

最近の私は介護を始めたことで忙しいのと
生活サイクルがかなり変わったので
見直しを、ゆっくりする時間が無くて

12時間後ぐらいの寝る前に見直すとか
24時間後の翌日に見直すとか
酷い時は何もできずスルーだったりもありますが

メインブログ 脳内ブログ 生活ブログ共に
事情を察していただいて
”生暖かい目”でみといてクダサイ
( ・ω・` ;)ゴメンナサイ

あのね 新緑 写真AC 2

元主人の介護を始めたことで
私の人生は
60代で急変してそうだけど

まあ 良いかあ ッテ気持ちと

( - ω - ;)ウーン ッテ気持ちと

両方が 半々でせめぎ合う。

特別にやりたいことが有るわけではないけど

それなりな将来設計と称して
1年後~2年後~5年後とか
退職時の10年後まで、
金銭的な想定を立ててきっちり生きてるので

予定に反して
収入が落ちるのは凄く困るのですよね。

世の中ってのはそんなに甘くはありませんし

歳を重ねる毎に 年を重ねる毎に 
副収入部分は
どんどん減ると予想していて

パート以外に
今稼げる数値ってのを10とした場合

60歳で10 61歳で9 62歳で8 
63歳で7 64歳で6 65歳で5 
66歳で4 67歳で3 68歳で2 69歳で1

70歳になれば

1以下に成るんじゃないかな
と・・・想定してるわけです。

私も他の人と同じで
当たり前に、65歳から
国民年金の方の老齢基礎年金が頂けるので

パートをしつつ、
年金を貯金して置かないと成らないわけだけど

だけど、70歳まで
パートが続けられてる保証が全く無いので

とにかく、

もしもに備えた”もしも金”は
絶対に蓄えておかないと
後々厳しい状況に成るので

介護を始めたことで

私の生活が壊れるのは困ります。



今現在の私の暮らを守れない時が来たら

まぁ良いかでは済まされない。( - ω - ;) 
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ