★ 

50代では あんなに不安だったのに 60代になってみると


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今月で61歳になる私は
60代を迎えて1年って事になるけど

何故か、50代の頃と今とでは
根本的な部分 が・・・

かなり違うかもというのを
身を持って体感した1年でございました

https://www.google.com/
50代で不安感 60代で開き直り

世間一般的な50代の人も
似たような感じで

ちょっと先が見えない感じの
漠然とした不安感ってのを抱く人が多そうで、

その不安感の原因の1つが

男性にも女性にも有ると言われる
【 更年期障害 】

ホルモンバランスの乱れは
自律神経に大きな影響を与えてしまい
自律神経が乱れると不調が続くし
精神状態が落ち着かなく成り

えも言われぬ様な
不安感を抱くように成ったりもする。


自分は大丈夫と思う気持ちを持ってるのに
心の片隅の方にずっと残る不安感
そんな感じがあったりしました。

あのね 3枚紅葉

私の場合は
健康面とか金銭面とかの不安感よりも
老いる事への不安感が凄く大きかったかも。

50代はまだ若いという気持ちが凄く大きくて
老化現象に対して凄く焦るけど

60代になってからは
その辺の考え方が凄く変わったというか

60代になってみると意外にも
ちょっと開き直ってきたりなんかしていて

不安に思う事自体が
老化の加速を招くかもと気がついたというか、

そんな感じです。 ( *´ ︶ `* )

もちろん
60代になっても諦めてませんけど、

まあ、もう60代だしね

心を守る事も大事ですから・・・

程々に 適当に まあまあそれなりに 

あがこうと思ってます。 (๑•̀ㅂ•́)و✧
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ