★ 

(・`ε・´o) 朝7時頃の早朝掃除機に ちょっと怒ってます。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

朝の7時頃の掃除機で

強引に目覚めさせられたけど、
割と元気に目が覚めちゃってビックリですが

2時に眠りについて
9時に目覚ましを掛けてたので
7時頃に起こされた私は
睡眠不足なのは間違いないですね。

かなり昔の・・・12年近くも前に
別れた元主人が病気になり
仕方なくお世話を始めたので
今日で、介護生活、まるっと4ヶ月って事で

私の生活が少し変わってしまい
多少は・・・早起きに慣れてきたので

今朝は、まあまあ元気なので
睡眠不足でもそれなりに大丈夫そうだけど

朝7時の
早朝掃除機に
ちょっと怒ってます。

あのね そうじき

集合住宅であるマンションで

朝の7時前後から~7時半頃という早朝から
掃除機を掛けられるのがかなり迷惑かも、と
よく思うので調べてみました。

https://www.google.com/
集合住宅の掃除機の時間

検索サイトで見た項目をいくつか抜粋すると
掃除機を掛ける時間は
集合住宅なら9時~19時が無難・・・とか
一般的にだいたい朝8時以降であれば問題ないとか
朝8時から夜は7時頃までかな、って事で
皆さん似たようなご意見な訳で

掃除機を掛けるなら
朝は8時以降が常識みたいな感じで

いまはコロナの影響で、
自宅でお仕事をする人が増えてたり
お勤め先が外でも、
お休みの日には外出を控え
自粛体制にある人が増えたりして、
以前よりも家にいる時間が増えたという事で、

夜は20時から~朝は8時までは

生活音には気をつけましょうね的な流れだと
ネットで見たので

出来れば 掃除機も
朝の8時以降にしていただきたい物です。


あと・・・たまに どこからともなく・・・
微妙な電気振動音が
延々1時間ぐらい響いてくることが有るのですが

多分これ系の音だと思います。

あのね そうじき ルンバ

音が微妙すぎて、
どこからの音なのかサッパ解らないけど

今回、掃除機の時間を調べてたら
お掃除ロボットがうるさいってのが多かったりして

お掃除ロボットの騒音問題も多そうです。

https://www.google.com
お掃除ロボットの騒音問題

使ってる側は
案外気が付かないのかも知れないけど

今はフローリング住居が多いし
絨毯を敷いたりしない人も増えてるので
床を伝って音があちこちに拡散されるかもって事で。

深夜~早朝の、
掃除機とかには気をつけたいものです。

( *´ ︶ `* )

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ