やらざるを得ない状況に追い込むために
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日は曇りなので大丈夫だけど
明日の京都は雨模様なので
自転車通勤がしんどいな~と思ったり。
そう言えば今の自転車は、
引っ越してきた時に買ったので、
間もなく10年になるんだな~(◎Д◎;)ノ
間に1回メンテナンスをして色々交換して
1万円ちょっと掛かったけど、
それからも、多分もう4年ぐらい経ってるから
後輪の方でギィギィ音がしても
おかしくはないかなって感じの古さだけど
50代の頃には
60代に成ったら足腰もきつくなるんだろうし
通勤に自転車はきつそうだから
電動自転車を買おう
と・・・決めてたけど
60代になってみても、
割と元気かもと思えたので買うのをやめて、
もう少し先でいいかなと思ってたけど
周りの同年代の人にはよく驚かれますね、
私は田舎の峠町に住んでいて、
小さな丘の多い峠町と言う感じで
通勤時は目の前の山を見ながら
チャリチャリ自転車通勤という感じなので
まっ平らな道ではなく、
坂が各所にいっぱいあるので
自転車でも大丈夫な場所は自転車で
自転車が無理な坂は自転車を押して上がって
登りきると自転車に乗る感じで通勤してます。
そんな感じで起伏の激しい街だから
高校生ですら殆どの子が電動自転車なので
お子様のいる20代の人とか
お子さんが大きくなってる30代~40代の人でも
自転車がメインの交通手段の人は
まあぁほとんどが電動自転車なので
私の年代の50代~60代とかで
普通の自転車で通勤してると
めちゃくちゃ驚かれる訳です @・@;
いや、まじで、
そこまで驚かなくても良いのに・・・と思うほど、
大げさに驚かれるほど、
起伏の激しい土地なので、
実は普通の自転車では無理があるし
かなりきついので、
自転車半分、徒歩半分という感じに
せざるを得ないわけですが( ・ω・` ;)
この自転車を、
電動自転車に変えてしまえば
らく楽スイスイだろうけども
運動の機会が極端に減ってしまう

それが今んとこ、
私は怖いかもと思えてしまうわけです。
電動自転車も10年ぐらい前に比べたら
割りと買いやすそうな価格に
落ち着いて来たようにも思えるので
8万円~10万円以下でも
良い品がたくさんあるから
買おうと思えば買えなくはないけども・・・
自転車に限らず、
どんな場合でも、何でもそうなんだけど
私は基本的に、
ちょっと”ナマケモノ体質” なので
強制的に
やらざるを得ない状況に
追い込まないと駄目だと思ってる事が
たくさんあるのですよね。
自転車の件がいい例でしたが、
ブログに関しても似たようなことが言えます。
やらざるを得ない状況に追い込むために
【決まりごとってのを決める事も多い】
やると決めたことは、
終わりを宣言するまでは続ける
極稀にブログを書けない時もあるけど
毎日書くと決めたから毎日書いてる
これは私の決まりごと。
明日の京都は雨模様なので
自転車通勤がしんどいな~と思ったり。
そう言えば今の自転車は、
引っ越してきた時に買ったので、
間もなく10年になるんだな~(◎Д◎;)ノ
間に1回メンテナンスをして色々交換して
1万円ちょっと掛かったけど、
それからも、多分もう4年ぐらい経ってるから
後輪の方でギィギィ音がしても
おかしくはないかなって感じの古さだけど
50代の頃には
60代に成ったら足腰もきつくなるんだろうし
通勤に自転車はきつそうだから
電動自転車を買おう
と・・・決めてたけど
60代になってみても、
割と元気かもと思えたので買うのをやめて、
もう少し先でいいかなと思ってたけど
周りの同年代の人にはよく驚かれますね、
私は田舎の峠町に住んでいて、
小さな丘の多い峠町と言う感じで
通勤時は目の前の山を見ながら
チャリチャリ自転車通勤という感じなので
まっ平らな道ではなく、
坂が各所にいっぱいあるので
自転車でも大丈夫な場所は自転車で
自転車が無理な坂は自転車を押して上がって
登りきると自転車に乗る感じで通勤してます。
そんな感じで起伏の激しい街だから
高校生ですら殆どの子が電動自転車なので
お子様のいる20代の人とか
お子さんが大きくなってる30代~40代の人でも
自転車がメインの交通手段の人は
まあぁほとんどが電動自転車なので
私の年代の50代~60代とかで
普通の自転車で通勤してると
めちゃくちゃ驚かれる訳です @・@;
いや、まじで、
そこまで驚かなくても良いのに・・・と思うほど、
大げさに驚かれるほど、
起伏の激しい土地なので、
実は普通の自転車では無理があるし
かなりきついので、
自転車半分、徒歩半分という感じに
せざるを得ないわけですが( ・ω・` ;)
この自転車を、
電動自転車に変えてしまえば
らく楽スイスイだろうけども
運動の機会が極端に減ってしまう

それが今んとこ、
私は怖いかもと思えてしまうわけです。
電動自転車も10年ぐらい前に比べたら
割りと買いやすそうな価格に
落ち着いて来たようにも思えるので
8万円~10万円以下でも
良い品がたくさんあるから
買おうと思えば買えなくはないけども・・・
自転車に限らず、
どんな場合でも、何でもそうなんだけど
私は基本的に、
ちょっと”ナマケモノ体質” なので
強制的に
やらざるを得ない状況に
追い込まないと駄目だと思ってる事が
たくさんあるのですよね。
自転車の件がいい例でしたが、
ブログに関しても似たようなことが言えます。
やらざるを得ない状況に追い込むために
【決まりごとってのを決める事も多い】
やると決めたことは、
終わりを宣言するまでは続ける
極稀にブログを書けない時もあるけど
毎日書くと決めたから毎日書いてる
これは私の決まりごと。
- 関連記事
-
-
【仲が良い夫婦は似てくる】ってのは本当の話だと思うのです。
-
そんな事を考えたら恐ろしすぎるので
-
( 0 д 0 )精神的ストレスが原因と思われる病名が付かない何か
-
年金を頂きながら働く生活まる1年を終えて思った事
-
それを知って何の得があるのかを私に説明してください。
-
騙されやすい 怪しいメール ヤマト編
-
髪が薄くなるのも 目の老化も 日焼けも 何もかも・・・
-
私の身体の冬支度が怖すぎる 。⦿д⦿。:
-
今までの生活では考えられない状態
-
ため息をつくと 幸せになる ♡ です ♡
-
★使いみちが無い 特別支給の老齢厚生年金
-
追い詰められる介護者は60代が多いらしい
-
私は自分の体験談をブログネタにしてるだけで
-
ちょっとづつ良い方向へと変わっていくはず。
-
そう ならないように、がんばります。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


