★ 

60代に突入しても反省すれば何とかなる事って多そうですよね


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

最近はめっちゃ寒くて、
耳が冷たくなるとしんどくなってくるので

部屋でもイヤーウォーマーが欲しくなる私だけど
その代わりに部屋では大きめのヘッドホン(๑•̀ㅂ•́)و✧

耳を温めると良いことがたくさんあるそうなので
寒い冬は耳は暖かくしておきたいものです。

でもまあ、寒いと血圧が少し上がるので
低血圧の私としてはまあ
夏よりは楽なのかもとは思えたりするので

夏は好きだけど、何だか色々としんどいし
冬は苦手だけど、ちょっと楽かもって感じで
どっちも良いところがあるので、
それなりに暑さ寒さも楽しんでまいります。

あとまあ 以前も書いたけど
冬になると 指が痛むお歳頃・・・

50代に多いらしい ヘバーデン結節から1年
2019年10月14日 (月)

そしてさらに1年が経ちまして

痛む時は職場でもマッサージしてたり
痛む時は温めと保護のためのテーピングも大事で

寒い冬には寝る時の手袋が効果的で
(冬は保湿になって更に良い感じで)

へバーデン結節と解ってからもう随分経ったけど

指が曲がってしまうことはなかったので
ホッとしてます。

本当に更年期って大変だけど、
ひとつひとつクリアしていくことで、
なんとしていくしか無いってのが面倒ですよね

というかまあ、
更年期障害が出ない人もいるのが羨ましいけど
そういう人って若い頃から健康的で
運動とかもちゃんとやってきた人なのかもだから

そう考えたら、
自分の今までの生活態度が悪かったから
ってことなので
反省するしかないって事に成っちゃうので仕方ない

_| ̄|○ il||li 反省

あのね はんせい 指

60代に突入しても
反省すれば何とかなる事って多そうですよね

悪玉コレステローつとかは
更年期とかの影響で
私ぐらいの年代の人がひかかりやすいそうだけど

その時点で反省して改善すれば、
ヤバイことにはなりにくい

髪が薄くなってしまっても反省して、
きっちり対応すれば
数年後の髪の状態が良くなる可能性もある
良い例を私は知ってます

そんなひとが知り合いにいるので、
アドバイスを受けてるけども

お高い品は買えないのでそれなりの品で
マッサージをまあぁまぁ頑張ってます

髪だけは簡単には行かないそうで
数年かかるらしくて 

その間ずっと
頑張れるかどうか・・・が問題だそうですね

うーん 忘れちゃう事が多いから厳しそうだけど 
出来る限りは頑張りたいかな。

はい ( - ω - ;) 
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ