★ 

心や身体の健康を保つ上ですごく大事なこと (๑•̀ㅂ•́)و✧らしいよ


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

なんだかずっと雨なので、

今月の初め頃に、
室内干し用に、styleHangerという
おしゃれなハンガーを買ってよかったと

つくづく思ったりします。

あのね スタイルハンガー

おしゃれでお安いStyle Hanger を買ったので設置してみたら・・・


今の私はひとり暮らしなので
8畳ほどの狭い部屋に住んでますので
室内干しするにしても干すところがなくて

ついつい、ベランダ側の窓の
カーテンレールに
洗濯物をぶら下げてしまうわけで 
部屋に入って正面に洗濯物がぶら下げてあると

もう・・・なんていうか、
乱雑だなあとか思えてしまって
テンション、ダダ下がりになっちゃうんで
お安くておしゃれな品に絞って買うことにしたけど。

単に洋服が掛けてある体にしか見えないので
大正解でした。

自分がくつろぐ部屋をきれいに整えておくことは
心の健康を保つ上ですごく大事です。

心の健康が保てていて気分がいいなら
体調も良くなるという

相乗効果をもたらすって感じですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧

実は その逆が
たまにあるからよく分かるんですよね。

① 【身体が疲れて】
しんどくい時は何もしたくなくて
「後で片付ける あとでぇ~と」心で繰り返して
2日も経つとテーブルの上がついつい乱雑になって
目の前が乱雑だと、
モヤモヤが溜まっていってそれがストレスに成る。
ストレスが溜まると、心に悪くてやばい。。。

② 【心が疲れて】
しんどくい時は何もしたくなくて自律神経が乱れ
耳とか首のあたりとか妙な感じで凝ってきて
肩がすごく重く感じたり、手が上げにくく成ったり
料理も適当に成ったりなんかして適当なものを食べ
動きたくないな~とか思えちゃって
何もしなくなって・・・健康に悪いし
気がつけば、乱雑過ぎる部屋に成ってたりするけど
心がヤバイと部屋の事にまで気を使えない。

更年期と言われる
40代~60代の男性とか女性のすべての人が
そんな感じになる可能性があったりするっていう話
( - ω - ;) 

って事で、

いつも座ってる 机の上とか、
いつも寝転ぶ ソファーの上とかだけでも
スッキリ綺麗にしておく事って

心や身体の健康を保つ上ですごく大事なことらしいよ。

んじゃ またね (๑•̀ㅂ•́)و✧
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ