★ 

★大阪と京都の中間あたりが お薦め ( *´ ω `* )


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

昨日は息子のところに行って
孫の中学入学祝いを渡してきて
帰ってから色々やってたら疲れて
そのまま3時間ほどゴロゴロしちゃったんで
ブログを書く気力が沸かなかったけど、

やっぱ、あれですね (; ´・ω・ )
田舎から都会に出ると疲れます。

人はそんなに多くはなかったので
昨日は人混みで疲れたという訳ではなく

今回は激安バスで行ったので
余計にちょっと時間がかかりましたから
往復のバスに酔ったのも有るんだけど

やっぱ都会は
な~んか空気がチョット違うというか
気持ちの面で疲れますね( ´ Д ` )

若い頃ってのは賑やかな繁華街が好きでしたが
50歳ぐらいになった頃にはもう、
都会は苦手な部類に成ってたと思います。

特に目から入ってくる情報が多すぎて
目が疲れるのですよね

見るものが多いと言うか 
注意を引く物が多いと言うか
注意しながら歩かないと駄目というか
興味の有りそうな事が多いと言うか 
気をつけて歩かないと危ないからですね。

田舎の風景ってかなり淡々としていて
国道にいつもの見慣れた車が
延々ずっと通り過ぎて行くぐらいで

その反対側を見れば畑に田んぼに竹林とかで、
高い建物も無いからぐるっと空が見渡せて
チョット先の方に山が広がってる感じの
そこらに有る極普通の田舎って感じ。

( *´ ︶ `* )

細い道に入ってしまえば
歩いてる人ってのも少ないですから
疲れる要素が少ないのよね 

こんな差を感じる時に、
歳をとったなぁとか思うわけですが
この変化については
心地良い変化かもとは思ってます。

歳をとったら田舎が心地良いと言うか
たぶん誰でも同じようなもので
のんびり時が流れてそうな田舎は
心地良いはずだけど

便利な暮らしを望んでる人が多い今の世の中だと
不便すぎる田舎は色々と問題があって

日々の暮らしのことを考えると、やっぱ
程よい便利な田舎が最高って感じですね。

中心以外はのどかでございますね

京都付近で探す場合は

大阪と京都の中間あたりが
お薦めかも知れません ( *´ ︶ `* )
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ