★ 

私も、ちょっとした望みを持っても良いんでしょうか。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日は太陽が頑張ってるので

部屋の中にいても暖かく感じる日になりました。

秋~冬にかけて髪が抜けやすく成ってましたが
やっと最近、抜け毛が減ってきた気がしますので
ホッとしてます

秋冬は抜け毛が3倍に増える
というデータが実際にあるそうだけど

それらを読むと、
秋冬の抜け毛3倍を
予防したりする事も出来るそうなので
これからの時期が大事なようです。

秋冬の抜け毛の原因が・・・
頭皮の乾燥とか温度差とか、
紫外線ダメージとか皮脂分泌の蓄積
という・・・可能性があるかもという話なので

頭皮の適度な湿度を保ち、
乾燥をできるだけ避け
紫外線からのダメージを極力0にして
頭皮マッサージをして毛根の健康を保ち
髪を大事にしつつ清潔さも保てば
抜け毛は減りますよという感じのようです。

あのね いちごちゃま

若い頃は、
女性もハゲるとか知りませんでしたので
ずっと長い間、
ハゲるのは男性だけと思ってましたが

自分の髪がチョット薄くなってきちゃってから
周りの同年代の人の髪を
さり気なくチェックしたりしてみたら
同じ様に薄くなちゃってる人が
割と多いことに気がついたりなんかしても、

そんな中、70歳ぐらいなのに
ぼうぼう毛が生えてる人もいたりなんかするので
その差は何だろうか・・・と

いつも疑問に思ったりする訳です。

かなり前、いつだったか忘れましたが
1~2年ぐらい前に、

元の一戸建ての時の同じ町内にいた知り合いが
同じ年なのに真っ黒でしっかりした髪の持ち主で

以前から、よく 髪が太くて多過ぎて
”髪スキしてるのよ”とおしゃる人がいたので
「何でそんなに髪が多いのよ」
と・・・聞いたことがあるのですが

【父も母も同じ様な髪質なので遺伝では?】
って答えられてしまって・・・

もう
遺伝という言葉を出されたら
すべてがそこで終わってしまうわけです(; ´・ω・ )

https://www.google.com/
髪質は遺伝なのか

少し抜粋してしまうと、
髪の色はもちろんのこと、
髪の毛の本数や髪質も遺伝で受け継がれます。


あかん ( ´ Д ` ) =3 遺伝には逆らえない
そう思いつつ
両親の頭髪を思い浮かべたけど

実は私の父も母も髪は普通なんですよ

髪は間違いなく細いけど、
90歳を超える父の髪はふわふわしつつ割とある方で

髪は年相応に多少薄くは成ってそうだけど
母の髪はしっかりしてる。

なら私のこの薄毛は・・・??
自分のせいって事になりますので

もしかしたら努力次第で何とかなるかもと

私も、ちょっとした望みを持っても良いんでしょうか。

(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ