60代になって解った事って感じだけど
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今朝 朝6時頃に足がつって目覚めちゃって
寒いな~と思ったら2℃しか無かったようで
とても寒い京都でしたが、
午後からは少しましなようです。
そう言えば
就寝中に足がつるシニア女性ってのは
8割ぐらいはいたりするそうで
ネットで調べてきたら
足がつる主な原因は電解質の異常だったり
加齢で足の筋肉量が減る事が原因だったり
血行不良による冷えから来てたり
水分不足だったりと色々ありそうだけど
寝ていて足がつると怖いから焦ったりもするけど
つま先をゆっくり手前にあげて直角にして
じっとしてると収まってくるけど、ちょっと怖いよね。
でもって、梅干しのクエン酸が良いよとあって
ああ、そう言えば最近、
梅干し健康法をサボってるな~と
思い出しちゃった ( * • ω • * )アセ
わりかし何でも続ける方だけども
飽きた頃に・・・買い忘れたりすると、
その後ずっとそれが続くという事が度々あるので
駄目な私。

50代の頃の私は、60代になったら
色々としんどくなるかもと予想してたけど
実は案外そうでもなくて
気がつけば私は60代に突入していて
今は61歳だけど、今年は62歳で
特別支給の老齢厚生年金も
もらえるように成ったりするような歳になって
思うわけですよ。
60代になって解った事って感じだけど
✓ なんだか60代ってちょっと楽しいかも。
✓ 年金にが入るように成って心に余裕が生まれるし
✓ なんだか人生の何かを悟った感があったりして
✓ 50代の頃の焦りの気持ちが無くなった気がして
✓ 歳をとった分だけ賢く立ち回れる様になったり
✓ 自分の事を大事にしようと思える気持ちが増え
✓ 実際に自分を大事にするようになったりして
✓ キニナル事があればちゃんと病院に行くようになり
✓ 問題があれば治し 問題がない時は安心して
✓ 心身ともに 健康的な生活を心がけるようになり
✓ とにかく心に余裕がてきた気がする
それら全てを含めた上で
一番大きいのはやっぱ
私の心が少し強くなた様な気がするからかな

見た目的な変化はないし
私の事をちょっとしか知らない人からすれば
その変化に誰も気がつくことは無いと思うけど
自分のそのちょとした変化が嬉しくて
この先もまた、もうちょっと変化できたら良いなぁ…とか
思ったりするのです。
この先の自分に望む変化は
新しい物をどんどん取り込めるような
柔軟性とか脳みそだわ
なので、脳の老化が最も恐ろしいという話です。
( * • ω • * )
寒いな~と思ったら2℃しか無かったようで
とても寒い京都でしたが、
午後からは少しましなようです。
そう言えば
就寝中に足がつるシニア女性ってのは
8割ぐらいはいたりするそうで
ネットで調べてきたら
足がつる主な原因は電解質の異常だったり
加齢で足の筋肉量が減る事が原因だったり
血行不良による冷えから来てたり
水分不足だったりと色々ありそうだけど
寝ていて足がつると怖いから焦ったりもするけど
つま先をゆっくり手前にあげて直角にして
じっとしてると収まってくるけど、ちょっと怖いよね。
でもって、梅干しのクエン酸が良いよとあって
ああ、そう言えば最近、
梅干し健康法をサボってるな~と
思い出しちゃった ( * • ω • * )アセ
わりかし何でも続ける方だけども
飽きた頃に・・・買い忘れたりすると、
その後ずっとそれが続くという事が度々あるので
駄目な私。

50代の頃の私は、60代になったら
色々としんどくなるかもと予想してたけど
実は案外そうでもなくて
気がつけば私は60代に突入していて
今は61歳だけど、今年は62歳で
特別支給の老齢厚生年金も
もらえるように成ったりするような歳になって
思うわけですよ。
60代になって解った事って感じだけど
✓ なんだか60代ってちょっと楽しいかも。
✓ 年金にが入るように成って心に余裕が生まれるし
✓ なんだか人生の何かを悟った感があったりして
✓ 50代の頃の焦りの気持ちが無くなった気がして
✓ 歳をとった分だけ賢く立ち回れる様になったり
✓ 自分の事を大事にしようと思える気持ちが増え
✓ 実際に自分を大事にするようになったりして
✓ キニナル事があればちゃんと病院に行くようになり
✓ 問題があれば治し 問題がない時は安心して
✓ 心身ともに 健康的な生活を心がけるようになり
✓ とにかく心に余裕がてきた気がする
それら全てを含めた上で
一番大きいのはやっぱ
私の心が少し強くなた様な気がするからかな

見た目的な変化はないし
私の事をちょっとしか知らない人からすれば
その変化に誰も気がつくことは無いと思うけど
自分のそのちょとした変化が嬉しくて
この先もまた、もうちょっと変化できたら良いなぁ…とか
思ったりするのです。
この先の自分に望む変化は
新しい物をどんどん取り込めるような
柔軟性とか脳みそだわ
なので、脳の老化が最も恐ろしいという話です。
( * • ω • * )
- 関連記事
-
-
【ひとり暮らし】 私は自分が生きるお金を稼ぐのが楽しい。
-
私に限らず そんな感じの人って多いと思うんだよね。
-
断ることが出来ない やわな性格
-
歳をとっても 「今が幸せ」 って思ってる人が多いよね。
-
今日という1日がとても大切で
-
今という時代に生まれて良かったと思ってるはず。
-
ほんとに 勘弁していただきたい
-
60代に突入しても反省すれば何とかなる事って多そうですよね
-
歳とともに食べたいと思うものが減った。
-
今年の年収を大まかに計算したら
-
産地にこだわる人とかメーカーにこだわる人の脳内
-
可愛い おばあちゃんになりたい
-
ため息をつくと 幸せになる ♡ です ♡
-
自分の事なんだから自分で考えろという話で
-
しょうもない事でコロッと逝っちゃう可能性も否めない
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


