★ 

薄毛の2大原因は【紫外線と生活習慣】 頑張れば なんとかなるらしい。


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

先日、オロナイン軟膏について書いたけど

花粉 と 黄砂 と マスクの中の顔ダニ  ( Φ🔶Φ )

私はマスク荒れとかの時に
たまにしか使った事が無かったのだけど

オロナイン軟膏を塗って寝た
翌日のお肌の調子があまりにも良いものだから

形成外科処方の美容液とかを塗った後に
オロナイン軟膏を塗って寝るってのを
1周間ほど続けてみたら、

頬がツルツルに成った ( 0 д 0 ) 

これもしかしたらめちゃくちゃ凄いのかもと
改めて調べてみたら、

実はオロナイン美容法はすでに
世間で話題になってたらしい

ただし・・・
ニベアと違ってオロナインは
「クロルヘキシジングルコン酸塩」という成分による
『殺菌作用』の・・・医薬品なので

用途に応じた使い方をしないと
副作用もあるかもよという話なので、

ニキビとか・・・吹出物とか、はたけとか
マスクで荒れたりしたときだけ使うほうが
良いのかも知れません。

ってことで、
頬の細かいぶつぶつ(マスク荒れ)が
完全に落ち着いてきたので、
頬がすべすべになったので安心した私は、
一旦、オロナイン軟膏を塗るのは終了(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

あのね ほのかな 桜 

あと・・・

昨日載せた、ウイッグ付き帽子は
冬は良いけど夏はやめたほうが良いよと
同僚に言われました ( ・ω・` ;)

すでに使ったことがある人がいたのにも驚きましたが
( 0 д 0 ) ・・・

めちゃくちゃ暑い(熱い)らしいです。

冬はマフラー代わりになって
頭も首もめっちゃ暖かいそうですが

帽子付きのウイッグは当たり前のようにお安く
人毛ではなく新素材で出来てるので
熱の吸収が半端ないそうで

夏の暑い時期に
かぶるものではないと言う話のようです。

まあ、そう言われてみれば そうかも ( *´ ︶ `* )

ほんと何でも聞いてみるものですね。

って事で、夏の紫外線対策案を考え直さなきゃ

薄毛の2大原因は【紫外線と生活習慣】 

とにかく、もう頭は焼かない!
もうこれ以上頭皮を紫外線で傷めたくない、

もうこれ以上薄毛になりたくない。

赤色LED照射を頑張って
髪の毛を増やそう大作戦も頑張る。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
頑張れば なんとかなるらしい。

そう言えば最近は、
男の人も日傘をさして歩いてたりしますよね
暑い時期になるとたまに見るようになります。

帽子は蒸れますし・・・
帽子が苦手な人には日傘が良いのだろうけど

自転車の場合はそうは参りません。

夏だけ早めに出て徒歩通勤にしようかしら・・・

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ