お金は使う為にあるけど安心の為にもある
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



私の生活はそれなりには苦しいけど
お金を使うべき所では使う派の人なので
長い間お金を貯める事が出来なかったけど
終活をはじめて
色々と整理し始めてから、
節約することが上手になって、
毎年ちょっとだけ貯金ができるように成りました。
終活とは(検索から抜粋)
人生の最期を迎えるための様々な準備
自分の死と向き合い生前準備をする活動のこと
自分の望む最期を迎えられるように元気なうちから準備
自分の死後に向けた活動全般
まあ、いわゆる死ぬための準備ではなく、
自分の暮らしを見直して
残りの人生を少しでも楽しく生きよう
という意味合いが込められていると私は思ったので、
とりあえず、お金関係の整理を始めました。
色々とあった、ありすぎた銀行の整理とか、
クレジットカードの解約を行いましてスッキリさせました。
特にクレジットカードの見直しと解約は大きくて
ポイントの貯まり具合が5倍以上に
増えました。

1番ショッキングだったのが
「1000円の買い物をした際に5ポイントが貯まるカード」
要するに999円以下のお買い物では、0ポイント
知らなかったのです。
そんなアホみたいなカードを
メインカードとして30年以上使ってた事に大反省
_| ̄|○ il||li
今は100円の利用で1円分のポイントが貯まる
楽天カードがメインで
楽天の場合は総支払額合算方式でのポイント換算なので
(例)
4月分 お支払い金額 118,051 円 で
楽天カード 利用獲得ポイント 1,180 ポイント
って事になるから かなり凄いわけです。
そうやって細かい整理を行って
節約もかなり上手になって
ポイントを上手く利用するように成ったりして
生活費が下がったので
貯金ができるように成りました。
私は生活のためだけに働いてるわけではなく
欲しい物のために働いてると言う思いもあるので
新しいパソコンが欲しい
新しいモニターが欲しい
marimekko が欲しい とか
欲しいと思えた物の為にも
頑張ってたりするわけなので
お金は使う為にあると思ってますが
終活に節約を絡めて自分の生活を見直して
貯金ができるように成ったことで
私はまだ61歳だけど もう61歳
未来の老いた自分に対して多少なりとも不安が有る
要するに老後は不安
お金があれば、
その不安が少しでも解消される事が解ったので
必要なお金は使うけど
終活的な生活の見直しを更に頑張って
余ったお金は貯めておこうと思ってます。

お金を使うべき所では使う派の人なので
長い間お金を貯める事が出来なかったけど
終活をはじめて
色々と整理し始めてから、
節約することが上手になって、
毎年ちょっとだけ貯金ができるように成りました。
終活とは(検索から抜粋)
人生の最期を迎えるための様々な準備
自分の死と向き合い生前準備をする活動のこと
自分の望む最期を迎えられるように元気なうちから準備
自分の死後に向けた活動全般
まあ、いわゆる死ぬための準備ではなく、
自分の暮らしを見直して
残りの人生を少しでも楽しく生きよう
という意味合いが込められていると私は思ったので、
とりあえず、お金関係の整理を始めました。
色々とあった、ありすぎた銀行の整理とか、
クレジットカードの解約を行いましてスッキリさせました。
特にクレジットカードの見直しと解約は大きくて
ポイントの貯まり具合が5倍以上に
増えました。

1番ショッキングだったのが
「1000円の買い物をした際に5ポイントが貯まるカード」
要するに999円以下のお買い物では、0ポイント
知らなかったのです。
そんなアホみたいなカードを
メインカードとして30年以上使ってた事に大反省
_| ̄|○ il||li
今は100円の利用で1円分のポイントが貯まる
楽天カードがメインで
楽天の場合は総支払額合算方式でのポイント換算なので
(例)
4月分 お支払い金額 118,051 円 で
楽天カード 利用獲得ポイント 1,180 ポイント
って事になるから かなり凄いわけです。
そうやって細かい整理を行って
節約もかなり上手になって
ポイントを上手く利用するように成ったりして
生活費が下がったので
貯金ができるように成りました。
私は生活のためだけに働いてるわけではなく
欲しい物のために働いてると言う思いもあるので
新しいパソコンが欲しい
新しいモニターが欲しい
marimekko が欲しい とか
欲しいと思えた物の為にも
頑張ってたりするわけなので
お金は使う為にあると思ってますが
終活に節約を絡めて自分の生活を見直して
貯金ができるように成ったことで
私はまだ61歳だけど もう61歳
未来の老いた自分に対して多少なりとも不安が有る
要するに老後は不安
お金があれば、
その不安が少しでも解消される事が解ったので
必要なお金は使うけど
終活的な生活の見直しを更に頑張って
余ったお金は貯めておこうと思ってます。

- 関連記事
-
-
春なんだから のほほん と 参りましょう。
-
某有名な雑誌の掲載のための取材をお願いされたお話
-
普段の食事の栄養素から、内面からの健康を取り戻す生活
-
【自費診療】病院でしか処方されない美容液
-
【いちばん楽な死に方は老衰】 とよく聞きます。
-
たるみを防ぐ口輪筋を意識するのは初めてなので楽しみです。
-
危機管理がかなり高度で素晴らしいと思いましたが
-
面白い人生だったはずなので
-
話してると イラッとする相手
-
62年も生きてるのに知らなかった事 知るとなんかちょっと嬉しくなります
-
「老後に遊んで暮らすため」ってお返事。
-
人って誰でも 基本的な部分は似たような感じですよね
-
一時期、死をすごく間近に感じたのだけど
-
職場に変な人が入ってきたので困惑 ( 0 д 0 )
-
歳をとってからの”友達” という 罠
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


