週3日引きこもっても 勤務先のリスクが膨大って事で
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日は傘マークがなかったので
雨は一切振らないかなと思ったけど、
昼にヘルパーさんが来たときに
通路が雨で濡れていたので
あらまいつの間にか降ったのねと言う感じ。
最近の私はできるだけ
休みの日は家から出ないようにしてたりします。
前から予約してた病院とか
突然の来客とかがあれば出る程度なので
今の所、休みの日のお出かけは
月1日程度でしょうか。
そのおかげで、
お金を使う機会がめちゃくちゃ減ったので
休日完全引きこもりでも大して苦にはならないかも。
休日に家に引きこもってたとしても
私はレジパートなので
感染リスクはそれなりに高いはず。
私の感染リスクはどれぐらいかなと、
ちょっと気になったので
いろいろ考えてみます。 ( *´ ︶ `* )
毎日12時半頃に、私の部屋まで
ヘルパーさんが元主人の食事を取りに来られますが
「よろしくお願いします」とお弁当を渡すだけなので、
その間ほんの数秒
基本的にド田舎暮らしですから
通勤時に車はよく見るけど
人とすれ違う事はほぼ滅多にありませんので
職場に向かう時と帰宅時の
感染リスク時間は0と考えてます。
でもって、感染リスクがあるのは
週4日間✕5時間勤務の
大混雑する勤め先のスーパーのレジ
スーパーのレジは
ビニールシートで覆われてはいるけど
感染リスクはお客様のカードとか
手からもあるだろうから、消毒を頻繁に行うけど
リスクはそれなりにはあるはず。
そして仕事の後に
15分ほどお買い物をするので、
週4日✕15分程のリスク
って事で、
私が人と接する機会というのは
特別な事がない限り、
週20時間・勤務 週1時間・買い物
数分のヘルパーさんとの会話 なので
私の感染リスク時間は週21時間と数分

それが多いのか
少ないかというのは良くわからないけど
日本人の平均通勤時間は往復1時間19分で
(参照*Google検索)
日本の一日の平均の労働時間は9時間だそうなので
(参照*Google検索)
って事で、週休二日で、寄り道しないなら
平均感染リスク時間は週51時間35分
時間的には、
私の倍以上あるわけだけど
私の勤務先は食品スーパーで レジ職なので
接する人間の数は、
接客業の場合・・・格段に多いだろうし
週3日引きこもっても
勤務先のリスクが膨大って事で
感染リスク的には大差がない
って事に成っちゃうかもね
( 0 д 0 ) ウフフ

雨は一切振らないかなと思ったけど、
昼にヘルパーさんが来たときに
通路が雨で濡れていたので
あらまいつの間にか降ったのねと言う感じ。
最近の私はできるだけ
休みの日は家から出ないようにしてたりします。
前から予約してた病院とか
突然の来客とかがあれば出る程度なので
今の所、休みの日のお出かけは
月1日程度でしょうか。
そのおかげで、
お金を使う機会がめちゃくちゃ減ったので
休日完全引きこもりでも大して苦にはならないかも。
休日に家に引きこもってたとしても
私はレジパートなので
感染リスクはそれなりに高いはず。
私の感染リスクはどれぐらいかなと、
ちょっと気になったので
いろいろ考えてみます。 ( *´ ︶ `* )
毎日12時半頃に、私の部屋まで
ヘルパーさんが元主人の食事を取りに来られますが
「よろしくお願いします」とお弁当を渡すだけなので、
その間ほんの数秒
基本的にド田舎暮らしですから
通勤時に車はよく見るけど
人とすれ違う事はほぼ滅多にありませんので
職場に向かう時と帰宅時の
感染リスク時間は0と考えてます。
でもって、感染リスクがあるのは
週4日間✕5時間勤務の
大混雑する勤め先のスーパーのレジ
スーパーのレジは
ビニールシートで覆われてはいるけど
感染リスクはお客様のカードとか
手からもあるだろうから、消毒を頻繁に行うけど
リスクはそれなりにはあるはず。
そして仕事の後に
15分ほどお買い物をするので、
週4日✕15分程のリスク
って事で、
私が人と接する機会というのは
特別な事がない限り、
週20時間・勤務 週1時間・買い物
数分のヘルパーさんとの会話 なので
私の感染リスク時間は週21時間と数分

それが多いのか
少ないかというのは良くわからないけど
日本人の平均通勤時間は往復1時間19分で
(参照*Google検索)
日本の一日の平均の労働時間は9時間だそうなので
(参照*Google検索)
って事で、週休二日で、寄り道しないなら
平均感染リスク時間は週51時間35分
時間的には、
私の倍以上あるわけだけど
私の勤務先は食品スーパーで レジ職なので
接する人間の数は、
接客業の場合・・・格段に多いだろうし
週3日引きこもっても
勤務先のリスクが膨大って事で
感染リスク的には大差がない
って事に成っちゃうかもね
( 0 д 0 ) ウフフ

- 関連記事
-
-
もっと働きたいのに働けなく成ってる 国の法律 と 勤め先の新しい改革案
-
人から 『○○が凄く良いから~』 とか言われたら…( Φ ω Φ ) ドウスル
-
私の事も忘れてください _| ̄|○ il||li
-
【100均のスグレモノ】 探しても見つからず仕方なく買って帰ったら有ったと言う落ち
-
今・・・私が何に夢中かと言えば ( o ‘ ∀ ‘ o )
-
人って誰でも 基本的な部分は似たような感じですよね
-
月収が1万円ほど下がったけど 節約のおかげで何とか成ってる ( ・ω・` ;)
-
少しずつ老いにやさしい仕様に変えてます。
-
私は何故、自分の事を、ほぼ何でもブログに書くのか。
-
やっぱ絶対それが老け方の差の理由の1つだと思うわ
-
日本人は現金払いが好きらしい:。⦿д⦿。:へぇ
-
60代になるとパートを探すのが大変らしい。
-
歳を重ねる度に 断られる可能性が上がる
-
ただまあ、マスクの利点はそれなりにある。
-
”ひとり” で迎える 13回目の 私の年末年始
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


