★ 

女性の髪に最も大事なのは


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

昨日の夕方
なんとなく髪をバッサリ切りました。

カットした髪は一番長い部分で20cmぐらいで
しかも、左右非対称という適当さですが・・・

どうせ、いつも髪はくくってアップにしてるので
見た目的には長くても短くてもバラバラでも

非対称でも わからないから

髪の裾が微妙にアシンメトリーで斬新だけど
まぁ いいかあ って感じ

私が髪を切る時はいつも突然なので、
髪を切りたくなった理由は、
ただ・・・ なんとなく 

ただまぁ…歳を重ねて思うことは

60歳とか過ぎた
私の歳ぐらいになるとロングヘアは厳しいかも


あのね ぱいなっぷる

若い頃と違って髪が薄くなってるし

若い頃と違って髪に艶がなくなって

若い頃と違って髪が細くボリュームが無い

若い頃と違って白髪が増え見栄えが悪い


なので ロングヘアのままだと 

明らかに ヤバイ

ということで髪をくくったり
アップにしてまとめておくと
清潔感があって見栄えもいいけど

髪の根元への負担がすごすぎて

抜け毛が増えてしまう

抜け毛がふえてしまっても
歳をとった頭皮は
新しい髪を生み出しにくいだろうし
歳をとった頭皮はどんどん透けてしまう。



頭皮が透けてしまったら

頭皮のバリア機能が低下して
頭皮の水分が失われやすくなり
紫外線も当たりやすくなり頭皮ダメージが加速し

女性に多いとされる
頭皮の乾燥を引き起こす。

男性より女性のほうが頭皮が乾燥しやすい

頭皮が乾燥すると

外部刺激に弱くなり炎症が起こるようになり
赤み、かゆみ、痛み、フケが多くなるらしく
尚更に頭皮のダメージは加速して
抜け毛が増える。
最悪のルーティーン (お決まりの流れ)って所に行き着くらしく

女性の髪に最も大事なのは、
頭皮のうるおいを保つ事のようです。

頭皮にうるおいを

去年の夏前から急激にやばくなった私の髪

もうね・・・ホントここ数年
必死にいろいろ調べまくって努力してたけど

更に去年の夏前頃から
ストレスで抜け毛が増えたりしたこともあって 
必死でした。

70歳になっても 
80歳になっても 髪は凄く大事なので大切にしたい。


PVアクセスランキング にほんブログ村 * 50代 と60代を語る私の脳内 * - にほんブログ村

関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ