歳をとってからの”友達” という 罠
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



先日、元の一戸建ての時の知り合いの話を聞いて
何だかなあと思ったけど
シニアになってからの”友達”は
細心の注意を払って選ぶべき
なんだろうなあ・・・
歳を取ると、
異様に寂しさを感じやすくなる人が多そうで
メインブログでも似たような事を少し書いたけど、
ひとり暮らしの私よりも
家族がいる人のほうが
孤独感を感じてる人が多いのかも知れない、
と思う事が多いですね。
まあ、夫婦仲良く生涯を終える人も
それなりに多いとは思うんだけど
人は飽きる生き物でございますから、
20年 30年 40年 50年 60年と
ともに長く 生きてまいりますと、何かと問題が生じ
シニア~高齢者の家庭内別居なんてのは、
ザラだそうで・・・
スーパーの食品レジに勤めて長い私などは、
そんな感じの、う~ん?的な ご夫婦はよく知ってます。
10年前は、一緒にお買い物に来てたはずなのに、
10年経ってみたら、
別々に自分の食べ物だけを
買いにお越しになるようになった人とか
一緒にお越しになっても、会計は完全に別々という
爽やかに公言なさってる、家庭内別居夫婦:D
👆 これは最近、お聞きした旬なお話です。
はっきり聞いたのが初めてと言うだけの話で、
実はそんな人は、
それなりに多いのでございます。
夫は夫で自分のご飯を作るのよ…と、
仰ってる人もいますからね・・・
そんな感じで、まあ、一緒の家に住んでいても、
心が満たされない人は多いと思われますので、
家族がいても寂しさを感じてる人は多そうで、
たとえ同居していても家計は別の家庭も多く
同居の息子さんも自分のテリトリーを守るために必死で
親の事まで考える余裕も無いのかもで
家族がいたとしても孤立という事に成ったりなんかして
たまに、愚痴を聞いたりすることもございますので
家族がいるのに何故・・・と思うがゆえに、
余計に孤独感を感じて、
寂しく成ってしまうという流れなのかも知れません。

そんな心の隙間に入り込んでくる 甘い言葉?
歳をとってからの”友達” と言う 罠
という事にもなりかねないようで。
先日書いた、その話だけではなく、
歳をとってからの、親しい関係の中での
金銭トラブルは、それなりに多いようで・・・
私が知ってる話をひとつ・・・書くと。
一緒に病院に行った時に、
病院代が少し足らなくてお金を貸したけど
本人はそんな事などすっかり忘れてしまったのか
何なのかは解らないけど、
返してくれないという話を聞いた事もございます。
まあ、歳を取ると、物忘れは日常茶飯事なので
悪気はないのかも知れないけど、
貸した方はずっと覚えていて愚痴になる。
相手が意図して儲け話を持ってくることもあれば
歳をとってからの友達は
相手も歳なので忘れてしまうことも有る
歳をとってからの”友達” と言う 罠には
金銭がらみが多そうです。

何だかなあと思ったけど
シニアになってからの”友達”は
細心の注意を払って選ぶべき
なんだろうなあ・・・
歳を取ると、
異様に寂しさを感じやすくなる人が多そうで
メインブログでも似たような事を少し書いたけど、
ひとり暮らしの私よりも
家族がいる人のほうが
孤独感を感じてる人が多いのかも知れない、
と思う事が多いですね。
まあ、夫婦仲良く生涯を終える人も
それなりに多いとは思うんだけど
人は飽きる生き物でございますから、
20年 30年 40年 50年 60年と
ともに長く 生きてまいりますと、何かと問題が生じ
シニア~高齢者の家庭内別居なんてのは、
ザラだそうで・・・
スーパーの食品レジに勤めて長い私などは、
そんな感じの、う~ん?的な ご夫婦はよく知ってます。
10年前は、一緒にお買い物に来てたはずなのに、
10年経ってみたら、
別々に自分の食べ物だけを
買いにお越しになるようになった人とか
一緒にお越しになっても、会計は完全に別々という
爽やかに公言なさってる、家庭内別居夫婦:D
👆 これは最近、お聞きした旬なお話です。
はっきり聞いたのが初めてと言うだけの話で、
実はそんな人は、
それなりに多いのでございます。
夫は夫で自分のご飯を作るのよ…と、
仰ってる人もいますからね・・・
そんな感じで、まあ、一緒の家に住んでいても、
心が満たされない人は多いと思われますので、
家族がいても寂しさを感じてる人は多そうで、
たとえ同居していても家計は別の家庭も多く
同居の息子さんも自分のテリトリーを守るために必死で
親の事まで考える余裕も無いのかもで
家族がいたとしても孤立という事に成ったりなんかして
たまに、愚痴を聞いたりすることもございますので
家族がいるのに何故・・・と思うがゆえに、
余計に孤独感を感じて、
寂しく成ってしまうという流れなのかも知れません。

そんな心の隙間に入り込んでくる 甘い言葉?
歳をとってからの”友達” と言う 罠
という事にもなりかねないようで。
先日書いた、その話だけではなく、
歳をとってからの、親しい関係の中での
金銭トラブルは、それなりに多いようで・・・
私が知ってる話をひとつ・・・書くと。
一緒に病院に行った時に、
病院代が少し足らなくてお金を貸したけど
本人はそんな事などすっかり忘れてしまったのか
何なのかは解らないけど、
返してくれないという話を聞いた事もございます。
まあ、歳を取ると、物忘れは日常茶飯事なので
悪気はないのかも知れないけど、
貸した方はずっと覚えていて愚痴になる。
相手が意図して儲け話を持ってくることもあれば
歳をとってからの友達は
相手も歳なので忘れてしまうことも有る
歳をとってからの”友達” と言う 罠には
金銭がらみが多そうです。

- 関連記事
-
-
そこまで国民は馬鹿じゃないんじゃないかしら。
-
本人の許可無く 室内に入る事も出来なきゃ入院もさせられない
-
私はただのスーパーのレジだけどお客様の事は気になります
-
【 依存型シニア と 自立型シニア 】
-
センチな秋 食欲の秋 不安定な秋 台風が多い秋 私が生まれた秋
-
女性の髪に最も大事なのは
-
これ凄く良いから オススメ (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
自宅待機という休みでも給料がある人が羨ましい。
-
ヤバイと解ってるけど食べてる時はついつい忘れてやっちゃう
-
【コロナと野菜】お家で美味しい野菜料理を。 (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
めんどくさいので放置かなぁ
-
食事時間が12時間以上あいちゃうとダイエットになるの?
-
介護で受けるダメージからの回避方法
-
世の中で一番怖いのは 【心のモヤモヤ】 でございます。
-
ブツブツ書いてストレスを発散 ( Φ ω Φ )
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


