歳を重ね 物欲と大切な物が減りました。 そんな私が最も大切な”もの”
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



ついさっき、
めちゃくちゃ甘いものが食べたくなったので、
介護中の元主人の朝ごはんのパンを買うついでに
FamilyMartまで行って
牛乳仕込みのサクサクとしたチュロッキー
110円(税込118円) ってのを買ってきたけど、
超・甘いものを欲してる時には最高かも。

https://www.family.co.jp/goods/bread/1535150.html
甘いものを一気に摂ったあとの
血糖値の関連での睡魔が嫌なので
分けて食べたら幸せ感が2回で2倍 ( * • ω • * ) ❗
若い頃はそうでも無かったけど
歳を重ねた今の私は
めっちゃ食べたいものってのが普段はあまり無いので
仕事中とかでも、お休みの日でも
”これが食べたい” ってなったら
仕事のある日には仕事帰りに買うし、
休みの日はしんどくてもコンビニとかに行っちゃう( * • ω • * )
そう言えば、食べ物に限らず
歳を重ねる度に物欲はどんどん減ってる様に思えますし、
物への執着が減ったと言うか 何というか、
大切な物も減りました。
例えば、今、なにかがあって
急いで部屋から離れなきゃならない事がおきても
これだけは持って逃げよう的な品は無い。
急いでるなら鍵すら持って出かけないかも。
元々、私は物への執着が全く無いし
物を大事にしようとか言う気持ちが人よりかなり少ないかもで
若い頃にブランド品を貰ったり
自分でもなんとなく買ったりしてた時期が
他の人と同じ様に有るんだけど
どんな品もただの消耗品という感じで
普段からばんばん使ってたし余り大事にしなかった、
若い頃からそれは変わらなくて
恋愛時代にカルチェの財布をもらったのに、
特別扱いせず、普通に使ってたので
「大事にしろと」 と怒られた事もありましたけど、
10万円する財布だろうが
1000円の財布だろうが何だろうが気に入れば普通に使う。
普通に使ってれば、
それなりに傷むのは当たり前。
大切にして、たまにしか使わず
引き出しに入れて眺める事が多いだけなら
もはやそれは財布とは呼べない気がする( Φ ω Φ )
歳を重ねても、それは全く変わってないし、
物に執着がないし、
今の私に特別に大事なものって無いけど
あえて選んでみたパソコンが例え盗難にあって無くなっても
不便だわねと思うぐらいかも (; ´・ω・ )
家とかお金とか
生きるために必要なものは多いけど
例えそれらが無くなっても 無くなったら なったで
また・・・なんとかすれば良いし何とでもなるから大丈夫。
そんなこんなで
私は・・・歳を重ね、更に物欲とか
大切な物とか・・・”もの”が減りました。
「 モノ・もの・物 」 の違い
今の私が
この世で最も大切な”もの”は自分の命
たぶん同年代の人の多くが、
同じ様なものでは無いかしら
若い頃は自分より大事な恋人がいたり
結婚して子供を生むと、
子供のほうが自分より大事だったりしたけど。
更に歳を重ねて、我が子も独立して
自分の人生も先が見えてきたりなんかして
今は自分が1番大事になっちゃいました。

めちゃくちゃ甘いものが食べたくなったので、
介護中の元主人の朝ごはんのパンを買うついでに
FamilyMartまで行って
牛乳仕込みのサクサクとしたチュロッキー
110円(税込118円) ってのを買ってきたけど、
超・甘いものを欲してる時には最高かも。

https://www.family.co.jp/goods/bread/1535150.html
甘いものを一気に摂ったあとの
血糖値の関連での睡魔が嫌なので
分けて食べたら幸せ感が2回で2倍 ( * • ω • * ) ❗
若い頃はそうでも無かったけど
歳を重ねた今の私は
めっちゃ食べたいものってのが普段はあまり無いので
仕事中とかでも、お休みの日でも
”これが食べたい” ってなったら
仕事のある日には仕事帰りに買うし、
休みの日はしんどくてもコンビニとかに行っちゃう( * • ω • * )
そう言えば、食べ物に限らず
歳を重ねる度に物欲はどんどん減ってる様に思えますし、
物への執着が減ったと言うか 何というか、
大切な物も減りました。
例えば、今、なにかがあって
急いで部屋から離れなきゃならない事がおきても
これだけは持って逃げよう的な品は無い。
急いでるなら鍵すら持って出かけないかも。
元々、私は物への執着が全く無いし
物を大事にしようとか言う気持ちが人よりかなり少ないかもで
若い頃にブランド品を貰ったり
自分でもなんとなく買ったりしてた時期が
他の人と同じ様に有るんだけど
どんな品もただの消耗品という感じで
普段からばんばん使ってたし余り大事にしなかった、
若い頃からそれは変わらなくて
恋愛時代にカルチェの財布をもらったのに、
特別扱いせず、普通に使ってたので
「大事にしろと」 と怒られた事もありましたけど、
10万円する財布だろうが
1000円の財布だろうが何だろうが気に入れば普通に使う。
普通に使ってれば、
それなりに傷むのは当たり前。
大切にして、たまにしか使わず
引き出しに入れて眺める事が多いだけなら
もはやそれは財布とは呼べない気がする( Φ ω Φ )
歳を重ねても、それは全く変わってないし、
物に執着がないし、
今の私に特別に大事なものって無いけど
あえて選んでみたパソコンが例え盗難にあって無くなっても
不便だわねと思うぐらいかも (; ´・ω・ )
家とかお金とか
生きるために必要なものは多いけど
例えそれらが無くなっても 無くなったら なったで
また・・・なんとかすれば良いし何とでもなるから大丈夫。
そんなこんなで
私は・・・歳を重ね、更に物欲とか
大切な物とか・・・”もの”が減りました。
「 モノ・もの・物 」 の違い
今の私が
この世で最も大切な”もの”は自分の命
たぶん同年代の人の多くが、
同じ様なものでは無いかしら
若い頃は自分より大事な恋人がいたり
結婚して子供を生むと、
子供のほうが自分より大事だったりしたけど。
更に歳を重ねて、我が子も独立して
自分の人生も先が見えてきたりなんかして
今は自分が1番大事になっちゃいました。

- 関連記事
-
-
【漢字を書けない日本人】 そうそう 私もです ( ・ω・` ;)
-
某有名な雑誌の掲載のための取材をお願いされたお話
-
私の脳内を語るブログ
-
髪を 濃い色に染めた時だけ 言われる言葉
-
じんわ~りと 痛みが和らいでくるから 不思議すぎます。
-
家族の世話をしてる主婦は長生きするっぽい
-
そんな思いで最後の時を待ってる
-
そんな事を考えたら恐ろしすぎるので
-
私は人生の終活ってのを55歳ぐらいからはじめて
-
”70歳のワタシ”をまじで想定してみる
-
新型コロナウイルスに関する近隣のうわさ話が
-
スーパーで働くなら レジより品出しの方がしんどくて痩せる
-
美容院代をケチって自分で髪を切ったら残念なことに( ノ _ ・。)
-
皆様も…お気を付けくださいませ。 _| ̄|○ il||li
-
絶えず、脳内を素敵なことで満たして楽しんでいたい。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


