★ 

シニアの年代に必要なのは ”たぶん” 夢中になれる何か🏡


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

50代の私 と 60代の私の違いっていうタイトルで
この* 50代と60代を語る 私の脳内 *ブログを
書き始めたけど

私の生き方を語りそうな内容に成るから
メインブログの方で書くことにしました
明日の朝10時過ぎ頃にアップ予定です。

今までの人生を振り返りつつ 私の生き方を綴るブログ

main BLOG

まあ、このブログも似たようなものだけど
一応・・・なんとなく分けてるんですよね。

まあ~なんていうか、
こっちは気軽に書きたいっていうか何というか

適当に書くのではなく真面目に書いてるんだけど

重い話を書くにしても何にしても
かる~い感じの私の脳内って感じで書きたいというか。

言い方が難しい ( *´ ︶ `* ) っふ



今週の私のお休み日は・・・少し忙しくて、

やるべき事と やりたい事が…せめぎ合い
結局、やるべきことを優先しちゃたけど

昨日の夕方ぐらいから
その・・・しぶしぶ始めたやるべき事が
やってるうちに、何故か楽しくなってきたので

途中から やりたい事に切り替わってしまい
今日も、寝起直後から、それをやって 

それが終わってから、
メインブログとか生活ブログを書いたりなんかして 
このブログが遅くなってしまった…という流れで

面倒くさいと思って
しぶしぶヤラなきゃならない様な面倒な事でも
まじでやり始めると楽しくなってくる事もあるので、

とりあえず、
やってみるのは悪くないかもと思ったりして

それに対して
少し懐かしい気持ちかも…と気がつい気ました。

例えば、
全く興味がなかった 物理がいい例ですね 
テストのため~とかで猛勉強していく内に
物理の面白さにハマってしまった高校時代 
物理 科学 数学、この3教科系は大好きでした。

あのね 猫 お勉強

まあ、その奥深い面白さに気がつくとハマって
楽しめるように成る事ってのは、
世の中にたくさん有るんでしょうね

部屋の模様替えが良い例かも知れません 

若い頃は大好きだったけど 
歳を重ねて・・・体力もなくなって 

普段のお掃除だけでも面倒くさいのに

部屋の模様替えなんか 
面倒くさすぎるわ…とか思ってた時期もあるけど

終活を始めたのをきっかけにやってみたら
堰を切ったように、夢中になったりハマるように成り

今じゃもう 部屋をスッキリさせたくて 
毎年 部屋の模様替えとか 

生前整理的な終活作業をするように成りました。

面倒くさい事の中には 
やってみるとハマるものが有る

そんな事に気がついちゃったので
とりあえず 何でもやってみて 考えるようにしてます。

シニアの年代に必要なのは たぶん・・・

夢中になれる何か

私は そんなふうに思ってます。


(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

PVアクセスランキング にほんブログ村 * 50代 と60代を語る私の脳内 * - にほんブログ村
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ