特にお腹 ( ノ ∇ ≦ * )ウヒャア やばい やばすぎる。
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日の私は年休消化で
お休み日になったので
また、お部屋をいじっときました。
地味に緩やかに進化する私の部屋は
どんどん居心地の良い部屋になってまいります。
ただ今回のは、基本的な目的が
ダイエットをする目的のための
意識を高めるために貼り付けたって感じなので
ちゃんと活かせると良いなと思ったけど、
初日からしっかり活かせてます( ・ω・` ;)
普通の立て掛けておく姿見は
戸建てのときには部屋にあったけど、
息子にあげてしまったので、
洋服屋さんで見るとか、
職場のロッカールームで見るとかなど以外で
自分の姿を見ることは無かったけど、
洋服を着ている姿以外の
自分の今の姿をちゃんとを把握する事は
大事だなあと痛感しましたので・・・
やっぱ、姿見は必要ですね。
特にお腹 ( ノ ∇ ≦ * )ウヒャア
やばい やばすぎる。

メインブログの方でも書いてますが
何かを始める時は
意識改革から始めるべきってのが私の持論
何をするにしても
意識から固めて逃れにくくするってのは
とても大事な事なのです。
顔のふくよかさを残しながらの
下半身メインでのダイエットと言う形には成るけど
下半身が太リ気味の言われる洋ナシ型の女性は
日本人ではおよその4分の1とか言われてるらしく
洋ナシ体型の人の下半身痩せは、
かなり難しいとされてるので・・・
それなりに強固な
意思固めが必要という感じでございます。
下半身デブの特徴として
冷え性・むくみ・姿勢の悪さが考えられるそうなので
冷え性を徹底的に直して
塩分に気を使い腎臓を守るのを基本として
筋トレに・・・ストレッチとか ヨガとか
ウォーキングなどの有酸素運動とか まぁ、
いろいろな対策があるらしいので、
下半身ダイエット
いろいろ調べて、
ゆっくり 取り組んでいこうかなと思いますが、
無理をするつもりは全く無いので
っていうか、
意図しない介護で激やせしてやつれて
急激に薄毛になったり、
頬がコケて・・・たるんで 10歳ぐらい老けたりして
回復させるのに1年近く掛かったので、
そのようなことが絶対ないように、
バランスの良い食事をしっかり食べて、
ぽっちゃり顔は絶対に守り、下半身だけ痩せる、
そんな、わがままなダイエットを始めます。

お休み日になったので
また、お部屋をいじっときました。
★なんかオシャレだった ( Φ ω Φ ) 貼る鏡の良い”とこ” と 悪い”とこ” https://t.co/zbo6Eq6O5A
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 31, 2021
地味に緩やかに進化する私の部屋は
どんどん居心地の良い部屋になってまいります。
ただ今回のは、基本的な目的が
ダイエットをする目的のための
意識を高めるために貼り付けたって感じなので
ちゃんと活かせると良いなと思ったけど、
初日からしっかり活かせてます( ・ω・` ;)
普通の立て掛けておく姿見は
戸建てのときには部屋にあったけど、
息子にあげてしまったので、
洋服屋さんで見るとか、
職場のロッカールームで見るとかなど以外で
自分の姿を見ることは無かったけど、
洋服を着ている姿以外の
自分の今の姿をちゃんとを把握する事は
大事だなあと痛感しましたので・・・
やっぱ、姿見は必要ですね。
特にお腹 ( ノ ∇ ≦ * )ウヒャア
やばい やばすぎる。

メインブログの方でも書いてますが
何かを始める時は
意識改革から始めるべきってのが私の持論
何をするにしても
意識から固めて逃れにくくするってのは
とても大事な事なのです。
顔のふくよかさを残しながらの
下半身メインでのダイエットと言う形には成るけど
下半身が太リ気味の言われる洋ナシ型の女性は
日本人ではおよその4分の1とか言われてるらしく
洋ナシ体型の人の下半身痩せは、
かなり難しいとされてるので・・・
それなりに強固な
意思固めが必要という感じでございます。
下半身デブの特徴として
冷え性・むくみ・姿勢の悪さが考えられるそうなので
冷え性を徹底的に直して
塩分に気を使い腎臓を守るのを基本として
筋トレに・・・ストレッチとか ヨガとか
ウォーキングなどの有酸素運動とか まぁ、
いろいろな対策があるらしいので、
下半身ダイエット
いろいろ調べて、
ゆっくり 取り組んでいこうかなと思いますが、
無理をするつもりは全く無いので
っていうか、
意図しない介護で激やせしてやつれて
急激に薄毛になったり、
頬がコケて・・・たるんで 10歳ぐらい老けたりして
回復させるのに1年近く掛かったので、
そのようなことが絶対ないように、
バランスの良い食事をしっかり食べて、
ぽっちゃり顔は絶対に守り、下半身だけ痩せる、
そんな、わがままなダイエットを始めます。

- 関連記事
-
-
【シニアになったら】年に6~7回会う程度の友達が気楽でいい
-
誰かに頼られると悪い気はしないから頑張れちゃうんだろうか
-
私は 損な性格なのかもと思うことは多いかな。
-
知ってました?60代が一番 幸せを感じる年代らしい
-
【湯シャンを】始めて1ヶ月と4日の変化が【なかなか凄い】
-
【いちばん楽な死に方は老衰】 とよく聞きます。
-
いい歳の取り方をしたい 素敵に老いたい
-
東海オンエア騒動で話題になった 【セカンドパートナー】とか。
-
( 0 д 0 )人の話を聞かない おばちゃん おじちゃん
-
なんだか、寂しさを感じる事が増えます
-
介護保険外サービスの付き添い
-
私の老後は死ぬまでひとりで良い たまに人と話せればそれで良い
-
お茶を 家で沸かせば年間・数万円の節約 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
ボケてる人の介護はストレスがたまりまくります。
-
ポイントウイッグと私
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


