コロナの影響で お家仕事終了で 減収確定。( 0 д 0 )
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日はお休み
仕事のある日は1分1秒がめっちゃ大事で
1日じゅう大変だけど・・・
お休みの日は、
自分の好きなような時間配分で過ごせるけど
お家仕事(内職)がない時は
緊張感がなくて駄目ですね ( ´ Д ` ) ハァ
もう随分前からわかってた事ですが、
9月を境に、
コロナの関係で 仕事の流れが変わったらしいので
お家仕事が10月から当分…0に
その話はもう6ヶ月ちょい前の春から出てたので
急に決まった話ではないのだけど、
まぁ、色々と揉めた結果、
仕事の打ち切りが確実になったのは、
つい10日ほど前の話で
今月から仕事が一切入りませぬ。
_| ̄|○ il||li
以前にも 数回、書いてたりしましたが・・・
週1回~2回 ✕ 2,000円ぐらいにしかならない
ささやかなお仕事でしたが
1ヶ月、8,000円~20,000円ぐらい
平均 12,000円に成ってましたので
まぁまぁ それなりに喜んでやってましたが ( ・ω・` ;)
色々あって
どうにも こうにも…という感じらしいので、
仕方なさそうです。
以前にも、元々・・・海外に拠点を置く
知り合いのデザイン会社が縮小されてしまい、
古いデザイン仲間との縁も完全に止まってしまい
取引先を失う形に成ってしまいましたので…
定期的なお付き合いのお仕事先との縁が切れるのは
これで2回目でございます。
いや、もう 今は、どこも 色々と厳しいのでしょうから
仕方なさそうです。

地元で仕事が無くて、わざわざ2時間近く掛かって
私の勤め先まで働きに来てる女性もいますからね
シニアの年齢の人が働く
ということ自体が今はちょっとむずかしいのです。
往復時間がもったいないからと・・・
▼
新人のシニア同僚に アフィリエイトを薦めてみました。
2021年08月25日 (水)
でもこれ、勧めた時は、
頑張ってやってみますとか仰ってましたが
出来たサイトを教えてもらってないという事は
まだやってないのかもですけどね、( ・ω・` ;)

仕事のある日は1分1秒がめっちゃ大事で
1日じゅう大変だけど・・・
お休みの日は、
自分の好きなような時間配分で過ごせるけど
お家仕事(内職)がない時は
緊張感がなくて駄目ですね ( ´ Д ` ) ハァ
もう随分前からわかってた事ですが、
9月を境に、
コロナの関係で 仕事の流れが変わったらしいので
お家仕事が10月から当分…0に
その話はもう6ヶ月ちょい前の春から出てたので
急に決まった話ではないのだけど、
まぁ、色々と揉めた結果、
仕事の打ち切りが確実になったのは、
つい10日ほど前の話で
今月から仕事が一切入りませぬ。
_| ̄|○ il||li
以前にも 数回、書いてたりしましたが・・・
週1回~2回 ✕ 2,000円ぐらいにしかならない
ささやかなお仕事でしたが
1ヶ月、8,000円~20,000円ぐらい
平均 12,000円に成ってましたので
まぁまぁ それなりに喜んでやってましたが ( ・ω・` ;)
色々あって
どうにも こうにも…という感じらしいので、
仕方なさそうです。
以前にも、元々・・・海外に拠点を置く
知り合いのデザイン会社が縮小されてしまい、
古いデザイン仲間との縁も完全に止まってしまい
取引先を失う形に成ってしまいましたので…
定期的なお付き合いのお仕事先との縁が切れるのは
これで2回目でございます。
いや、もう 今は、どこも 色々と厳しいのでしょうから
仕方なさそうです。

地元で仕事が無くて、わざわざ2時間近く掛かって
私の勤め先まで働きに来てる女性もいますからね
シニアの年齢の人が働く
ということ自体が今はちょっとむずかしいのです。
往復時間がもったいないからと・・・
▼
新人のシニア同僚に アフィリエイトを薦めてみました。
2021年08月25日 (水)
でもこれ、勧めた時は、
頑張ってやってみますとか仰ってましたが
出来たサイトを教えてもらってないという事は
まだやってないのかもですけどね、( ・ω・` ;)

- 関連記事
-
-
色々な感情をバランス良く (・`ε・o) ( ^ ∇ ^ ) (´;ω;`) (≧ω≦)
-
【一人暮らしの場合】 持ち家より 賃貸の方が気が楽で快適かも
-
大人の対応 大人の我慢
-
外出時は絶対にマスクというのが ず~っと定着しそう
-
ヘルパーさんと勘違いして出ちゃった 【NHKの訪問】
-
【シニアのひとり暮らし】よほどの覚悟がないと厳しいと思います。
-
63歳 何故私はお金を貯めたいと思うようになったのか。
-
冷たい飲み物は美容の敵だそうですよ。
-
今年の冬は 美容のためにも冷え対策を徹底する事にしました。
-
終末期の元主人の保険金 【良くある~65歳までとはいつまでか】
-
ひとり暮らしの ”おばちゃん” が生きるために必要なモノ
-
同年代の人の考えを知るのも悪くないかもよ。
-
人は人に影響されるのは間違いないから ( - ω - ;)
-
賃貸ひとり暮らし財産無し貯金無し【61歳 私の正月の過ごし方】
-
お金は使う為にあるけど安心の為にもある
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


