年金を頂きながら働く生活まる1年を終えて思った事
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日の京都は
仕事に出かける頃の13時半頃は27℃もあったけど
帰宅時の20時頃はやや肌寒い24℃
まだ半袖でも問題はなさそうだけど
これが関東だと全然違って
日中の最高気温が24℃で
夜の20時とかだと18℃~19℃だったらしく
あらまあ、急に冷えたのねと:。⦿д⦿。びっくりしてたら
メインブログで知り合った
ネッ友さんが住んでる仙台に成るともっと気温が下がって
日中の最高気温が18℃と更に気温が下がり
夜に成ると、14℃ってことで、更に( 0 д 0 )ビックリして
そこまで冷え込むと、薄手のコートがないと
寒くてたまらないわねと言う感じで。
更に北に飛んで 北海道はどうかなと思ってみたら
最低気温が7℃しかなかったらしく、
秋というかもう冬じゃん って感じで…
狹いようで、日本はそれなりに~広いんだなあと、
しみじみ・・・思ったりなんかしてました。

10月になりましたね
もう10月12日ですけどね ( * • ω • * )
そしてまもなくの10月15日に成ると、
年金の支給日ということで、
郵便局のキャッシュコーナーに
高齢者の方々の並ぶ列ができる
2~3年前までの私は、
その事を全く知らなかったので
私の住んでるのは、かなりの田舎なので
郵便局のキャッシュコーナーにはATMが1個しか無くて
なんかたまに、郵便局に行列ができてて
(◎ ᴗ ◎)何事なの・・・これは
故障かなんかだろうかとと思ったりしたものですが
年金の振込日だと知って納得しました。
キャッシュ(現金)大好きな国民性っ事で
日本特有のものなのかもね ( *´ ︶ `* )
って事で、私の年金話。
私は、去年9月に61歳になったので
去年の2020年 10月から、
特別支給の老齢厚生年金を頂けるようになりました。
だけど、特別に頂ける年金なので、
厚生年金の分だけって事で、年間40万円ちょっと。
今を楽しむ為に
頂く年金は使ってしまおうと決めてましたが、
ホントに、思ったより使わなくて ( ・ω・` ;) ね。
2020年10月~2021年1月 使わず
2月 形成外科 ホクロ除去 6,070円
3月 形成外科 33,600円
4月 育毛 3,122円
5月 育毛 4,753円 海外USネトゲ21,987円
6月 形成外科 10,600円
7月 育毛 4,137円 髪染め 4,642円
形成 外科 6,020円
8月 育毛 4,753円 9月使わず
=============================
1年で使った金額は 99,684円
年金を頂きながら
働く生活まる1年を終えて思った事 ・・・
年金を頂く様になると
気が大きくなるのかと思ったりしてたので、
どんどん色々と使いまくって
全部使い切ってしまうだろうなと予想してたけど
コロナのせいもあったりして使わなかったのと
数年のひとり暮らし生活で
貧乏根性とか ケチ根性も 何気に 身についていて
予想外に私の欲は衰退してしまっていて
欲しい物もなきゃ 特別に食べたいものもなくて
なんだかなーって感じに成っちゃいました。
( ´ Д ` ) =3 人として 欲が減ってしまうのも 問題ですよ。

仕事に出かける頃の13時半頃は27℃もあったけど
帰宅時の20時頃はやや肌寒い24℃
まだ半袖でも問題はなさそうだけど
これが関東だと全然違って
日中の最高気温が24℃で
夜の20時とかだと18℃~19℃だったらしく
あらまあ、急に冷えたのねと:。⦿д⦿。びっくりしてたら
メインブログで知り合った
ネッ友さんが住んでる仙台に成るともっと気温が下がって
日中の最高気温が18℃と更に気温が下がり
夜に成ると、14℃ってことで、更に( 0 д 0 )ビックリして
そこまで冷え込むと、薄手のコートがないと
寒くてたまらないわねと言う感じで。
更に北に飛んで 北海道はどうかなと思ってみたら
最低気温が7℃しかなかったらしく、
秋というかもう冬じゃん って感じで…
狹いようで、日本はそれなりに~広いんだなあと、
しみじみ・・・思ったりなんかしてました。

10月になりましたね
もう10月12日ですけどね ( * • ω • * )
そしてまもなくの10月15日に成ると、
年金の支給日ということで、
郵便局のキャッシュコーナーに
高齢者の方々の並ぶ列ができる
2~3年前までの私は、
その事を全く知らなかったので
私の住んでるのは、かなりの田舎なので
郵便局のキャッシュコーナーにはATMが1個しか無くて
なんかたまに、郵便局に行列ができてて
(◎ ᴗ ◎)何事なの・・・これは
故障かなんかだろうかとと思ったりしたものですが
年金の振込日だと知って納得しました。
キャッシュ(現金)大好きな国民性っ事で
日本特有のものなのかもね ( *´ ︶ `* )
って事で、私の年金話。
私は、去年9月に61歳になったので
去年の2020年 10月から、
特別支給の老齢厚生年金を頂けるようになりました。
だけど、特別に頂ける年金なので、
厚生年金の分だけって事で、年間40万円ちょっと。
今を楽しむ為に
頂く年金は使ってしまおうと決めてましたが、
ホントに、思ったより使わなくて ( ・ω・` ;) ね。
2020年10月~2021年1月 使わず
2月 形成外科 ホクロ除去 6,070円
3月 形成外科 33,600円
4月 育毛 3,122円
5月 育毛 4,753円 海外USネトゲ21,987円
6月 形成外科 10,600円
7月 育毛 4,137円 髪染め 4,642円
形成 外科 6,020円
8月 育毛 4,753円 9月使わず
=============================
1年で使った金額は 99,684円
年金を頂きながら
働く生活まる1年を終えて思った事 ・・・
年金を頂く様になると
気が大きくなるのかと思ったりしてたので、
どんどん色々と使いまくって
全部使い切ってしまうだろうなと予想してたけど
コロナのせいもあったりして使わなかったのと
数年のひとり暮らし生活で
貧乏根性とか ケチ根性も 何気に 身についていて
予想外に私の欲は衰退してしまっていて
欲しい物もなきゃ 特別に食べたいものもなくて
なんだかなーって感じに成っちゃいました。
( ´ Д ` ) =3 人として 欲が減ってしまうのも 問題ですよ。

- 関連記事
-
-
【コロナと野菜】お家で美味しい野菜料理を。 (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ひとり暮らし10年と11ヶ月 【ひとり最高】とつぶやいてみる
-
【79歳の女性】 絶対に子供にお金は残さない使い切って死にたい。
-
もう”だめ”なら駄目と早めに言ってほしかった。
-
63歳かぁ ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
-
昔の感覚だと安く感じるけど ( - ω - ;) 今の私には高い
-
離婚したことを自慢していい時代 が ・・・
-
無事に乗り切れる気がしない。 (´・ω・`)
-
今日は本当に楽かった ( *´ ︶ `* )ノこれでもうちょっと頑張れそう。
-
50代~60代辺りが老化度合いの違いが出る境目なのかも
-
私の人生の中で、めちゃくちゃ反省した出来事は今回で2回目
-
奥歯インプラントの費用 と 体重の話
-
自宅待機という休みでも給料がある人が羨ましい。
-
検査結果が悪かったらどうなるのかは謎。
-
終活後の”ポイ活”は楽天カードがメイン
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


