介護による 【ストレス薄毛】に気がついてから 1年と1ヶ月
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



介護による
【ストレス薄毛】に気がついてから 1年と1ヶ月
まずは・・・去年の秋の話から
ストレスは髪の最大の敵という事実を
身を持って体感中でございます
2020年09月03日 (木)
『ちょっとハゲてたのは知ってたよ』 と言われました。
2020年09月12日 (土)
元主人が死にかけて大変な時期に突入した
昨年の5月ぐらいから 出来始めたらしい・・・
ヘルパーさんが来てくれたりすることに寄って
元主人の介護の方も
色々な事が少しずつ落ち着き始めた
2020年の9月になってやっと
ちっちゃな部分ハゲがあったらしい事を知って、
( 0 д 0 ) びっくりしすぎたけども
さらに
急激にめちゃくちゃ薄毛になった事も
知ってしまいまして ・・・ _| ̄|○ il||li
慌ててポイントウイッグを注文して・・
ポイントウイッグ生活を始めつつ、
同時に髪を大事にしようと思えて
ポイントウイッグに頼って隠しつつも
髪の事を色々と勉強して
髪にお金をもちょっと掛けて
良いものを使おうと考えたのは
特別支給の老齢厚生年金の入金があった
翌年の2021年の春前頃・・・からで
シャンプー方式を色々変えたり
髪に良いちょっとお高いシャンプーにかえたり
高いけど評判のいい育毛剤を使うようになったり
髪染めも良いものに変えて ・・・
毛根に良いとされるLED赤ライトを照射するように成ったり
なんだかんだで1年と1ヶ月。

(写真はイメージです 汗)
昨日のお出かけ時
「もう ウイッグなしでも問題ないかも」と思えたので
1年1ヶ月ぶりに付けていかなかったし
今日の健康診断と、歯科の通院時も
ポイントウイッグ無しでお出かけしたけど
たぶん・・・問題なかった (はず)
薄毛は治せる
ってのは…もうかなり前に実感できてましたが
ポイントウイッグ無しでも問題ないと思えるまでに
1年1ヶ月。予想外に早かった。
いやマジで 薄毛は治せると断言しておきます
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
ただし・・・当たり前に まだ・・・薄いですよ
そんなに 気にならなく成った程度 というだけの話です。

【ストレス薄毛】に気がついてから 1年と1ヶ月
まずは・・・去年の秋の話から
ストレスは髪の最大の敵という事実を
身を持って体感中でございます
2020年09月03日 (木)
『ちょっとハゲてたのは知ってたよ』 と言われました。
2020年09月12日 (土)
元主人が死にかけて大変な時期に突入した
昨年の5月ぐらいから 出来始めたらしい・・・
ヘルパーさんが来てくれたりすることに寄って
元主人の介護の方も
色々な事が少しずつ落ち着き始めた
2020年の9月になってやっと
ちっちゃな部分ハゲがあったらしい事を知って、
( 0 д 0 ) びっくりしすぎたけども
さらに
急激にめちゃくちゃ薄毛になった事も
知ってしまいまして ・・・ _| ̄|○ il||li
慌ててポイントウイッグを注文して・・
ポイントウイッグ生活を始めつつ、
同時に髪を大事にしようと思えて
ポイントウイッグに頼って隠しつつも
髪の事を色々と勉強して
髪にお金をもちょっと掛けて
良いものを使おうと考えたのは
特別支給の老齢厚生年金の入金があった
翌年の2021年の春前頃・・・からで
シャンプー方式を色々変えたり
髪に良いちょっとお高いシャンプーにかえたり
高いけど評判のいい育毛剤を使うようになったり
髪染めも良いものに変えて ・・・
毛根に良いとされるLED赤ライトを照射するように成ったり
なんだかんだで1年と1ヶ月。

(写真はイメージです 汗)
昨日のお出かけ時
「もう ウイッグなしでも問題ないかも」と思えたので
1年1ヶ月ぶりに付けていかなかったし
今日の健康診断と、歯科の通院時も
ポイントウイッグ無しでお出かけしたけど
たぶん・・・問題なかった (はず)
薄毛は治せる
ってのは…もうかなり前に実感できてましたが
ポイントウイッグ無しでも問題ないと思えるまでに
1年1ヶ月。予想外に早かった。
いやマジで 薄毛は治せると断言しておきます
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
ただし・・・当たり前に まだ・・・薄いですよ
そんなに 気にならなく成った程度 というだけの話です。

- 関連記事
-
-
試してみたいと思ってしまいました。 ( ・ω・` ;) リフトアップ
-
年間100万円ぐらいで暮らしてる私の”お買い物事情”
-
とにかく この性格は最高だと思うんですよ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
世の中で一番怖いのは 【心のモヤモヤ】 でございます。
-
京都の底冷えは凄いと言われるけど
-
私の勤め先も職域接種が始まりました。
-
今どきの若い子は…と、ぼやく事なく新しい流れを受け入れる
-
私に限らず そんな感じの人って多いと思うんだよね。
-
自分の人生の使い方
-
仲良くなりたい気持ちを相手に伝える時
-
いずれひとり暮らし、の可能性が高いのは【平均寿命が長い女性の方】
-
【ひとり暮らしのシニア】遊びのお金 美容のお金 洋服代
-
喉の違和感とか~しわがれ声とか~夜中に目覚める~とか
-
年老いてからのマンネリ化はあまり良くないと考えます。
-
最近の若い子は( 0 д 0 )と思った時に歳を感じます。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


