★ 

何歳まで生きたい?


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

私ぐらいの歳になると

これから先の事を

いっぱい考える様になりますよね。

身近に生死の境を行き来してる人がいると
なおさらに、色々と考えさせられます。

本人が生きたいと望んでいるのだから
何とかしてあげたい。

October16,2021

これから先の事 

当たり前に、退職後のお金のことを考えますし

老後はゆっくりのんびり暮らしたいと願ったり

急にしんどくなったり、病気になった時どうするかとか

老後には認知症にならないようにしようと思ったりして

健康にも気を使うように成って、

太ってたら、痩せなきゃなあとか思うんだろうし

高血圧の人なら食事の事も考え始めるし

歯の事を気にかけはじめて治したいとか思ったり、

とにかく色々なことをモヤモヤと考え始めちゃう訳です。



先日、職場のお客様とお話した時に
「何歳まで生きたい?」と 聞かれたので

「明日死んでも悔いのないい生き方をしてるつもりだけど」
「やりたいことがたくさん有るので」
「今死ぬと悔いが残りそうなので」
「80歳ぐらいかな」 と、答えました。

https://www.google.com/
何歳まで生きたい?

検索サイトのタイトルから少しだけ抜粋

✅ 何歳の高齢者でも「あと10年は生きたい」と考えている

✅ 何歳まで生きたい?1位「80~84歳」



って事で、

私も他の方と同じ様に80歳ぐらいと平均的だけど

よくよく考えたら 
残りたったの18年

ひとり暮らしを初めて 今年でまるっと11年、

11年って
過ぎてしまえばそんなに長くは感じないのだけど、

よくよく考えたら、
まぁまぁそれなりに色々な事があったし、
私の変化も凄まじくて 
もう若くはないなと実感できてしまう年令になりました。

あのね のんびり ご飯の事を考えて

まあ、私の場合は 80歳ぐらいまででいいので、

面倒な人間関係ってのは…できるだけ避けて

自分が好きな趣味だけ 毎日やって 

その趣味の一環で お出かけも楽しみたいので

足腰だけは それなりに鍛えておいて

のんびり 暮らせたら良いと思っていて

できれば 煩わしい悩みを抱えたくないし 

できれば 毎日のご飯の事を考えるのが楽しい

ってな生活に なりますように。


PVアクセスランキング にほんブログ村 * 50代 と60代を語る私の脳内 * - にほんブログ村
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ