私の生活サイクルは 40年以上ずっと おかしいまま( Φ ω Φ )カモ
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



急に寒くなったりして
ちょっと腰痛が出てたので
仕事から帰ってから温まろうと半身浴
私の半身浴は 20分 休憩5分 その後20分
って感じでやってますが
とにかく身体の芯から温まる感じがして
汗がだらだら出ていく感じが大好きで( Φ ω Φ )
汗って、ストレスも一緒に
流してくれるんじゃなのかしらと思うほどに
爽快ですよね。
ぬるめ~のお湯に浸かってリラックスした後は
副交感神経が優位になるらしいから
眠りに適してそうで

確かに~ぬるめの半身浴をした後は
凄く良い感じに、”とろ~んと”、なるんで
そのままお布団に入りたいぐらいだけど
ココで強制的に眠気覚ましTIMEに入ります。
この後24時からネットゲームに切り替えたいので
リラックスモードを
強制的に解除するために
ブログを書き始めてます。
やや少しぬるい半身浴後~1時間ぐらい経った頃に眠ると
最高に素敵な眠りにつけるんだけど
私には遊びも大事なので
遊んだ後に~リラックス脳に再び切り替えて
眠りにつく感じになりますね。
【普通の人の場合はこんな感じ?】
▼
仕事から帰って普通にお風呂に入り
家族と団らんしつつ夕飯済ませて
その後のんびり
テレビなんかを見たりしてダラダラ過ごして
超リラックしてると、睡魔が襲ってきたりして
「んじゃ寝ましょうか」って感じで眠りにつくのかな。
実は私、62年間も生きてるけど
学校(仕事)~お風呂~夕飯~団らん~睡眠 とか
そんな経験は、たぶん・・・覚えてる限りでは
幼少期~小学生時代~18歳 だけかもなので
その後の 私の生活サイクルは
40年以上ずっと おかしいまま ( Φ ω Φ )

ちょっと腰痛が出てたので
仕事から帰ってから温まろうと半身浴
私の半身浴は 20分 休憩5分 その後20分
って感じでやってますが
とにかく身体の芯から温まる感じがして
汗がだらだら出ていく感じが大好きで( Φ ω Φ )
汗って、ストレスも一緒に
流してくれるんじゃなのかしらと思うほどに
爽快ですよね。
ぬるめ~のお湯に浸かってリラックスした後は
副交感神経が優位になるらしいから
眠りに適してそうで

確かに~ぬるめの半身浴をした後は
凄く良い感じに、”とろ~んと”、なるんで
そのままお布団に入りたいぐらいだけど
ココで強制的に眠気覚ましTIMEに入ります。
この後24時からネットゲームに切り替えたいので
リラックスモードを
強制的に解除するために
ブログを書き始めてます。
やや少しぬるい半身浴後~1時間ぐらい経った頃に眠ると
最高に素敵な眠りにつけるんだけど
私には遊びも大事なので
遊んだ後に~リラックス脳に再び切り替えて
眠りにつく感じになりますね。
【普通の人の場合はこんな感じ?】
▼
仕事から帰って普通にお風呂に入り
家族と団らんしつつ夕飯済ませて
その後のんびり
テレビなんかを見たりしてダラダラ過ごして
超リラックしてると、睡魔が襲ってきたりして
「んじゃ寝ましょうか」って感じで眠りにつくのかな。
実は私、62年間も生きてるけど
学校(仕事)~お風呂~夕飯~団らん~睡眠 とか
そんな経験は、たぶん・・・覚えてる限りでは
幼少期~小学生時代~18歳 だけかもなので
その後の 私の生活サイクルは
40年以上ずっと おかしいまま ( Φ ω Φ )

- 関連記事
-
-
面白い人生だったはずなので
-
最近の若い子は( 0 д 0 )と思った時に歳を感じます。
-
(。◕ 。 ◕。)100円の重み
-
ちょっとづつ良い方向へと変わっていくはず。
-
たった2週間でもたるみは減少する事が解りました。
-
【節約も大事だけど】 栄養素も大事かもと痛感したり反省したり
-
介護の合間にふっと自分の顔をみて悲しくなった私は
-
姑と私 私と嫁
-
外出自粛でストレス◆ストレスはちょっと危険 (´;ω;`)
-
私にしたら (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ 何でもイベント。
-
★健康とか美容のことばかり考えて食材を買ってたり 。⦿д⦿。:
-
【危険】全く汗をかかない元主人 統合失調症と自律神経失調症
-
人間もウイルスも紫外線には弱いのね
-
可愛い おばあちゃんになりたい
-
誰かが不幸に成る可能性があるかもと解ってるなら
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


