喉の違和感とか~しわがれ声とか~夜中に目覚める~とか
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日の京都は雲が多めの晴れらしくて17℃
部屋にいると、まあまあ暖かいけど
外に出ればそれなりにそれなりという感じかな。
先月、婦人科で半夏厚朴湯という漢方薬を
出していただくように成って飲むように成ってから
眠りが凄く良い感じなので
食後とかの日中の睡魔がほぼ無くなったので( 0 д 0 )ビックリ
喉の違和感とか~しわがれ声とか~夜中に目覚める~とか
睡眠に問題があって疲れやすいとか
喉周辺の違和感があったりして飲み込みにくいとか
そんな感じのことが多発してそうな人は
試してみるのも悪くないかもと思ったりしてます。

ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用) 9.6円/g
1個包装 2.5g 24円 1日3回=72円
保険3割負担で1日分21.6円
掛かりつけの医院とか、
婦人科で相談してみると良いかもですね、
私の場合は
掛かりつけの医院ってのが55歳ぐらいまで全く無くて
ほぼ病院要らず的な感じの健康体でしたが、
ワンコインでできる市の健康診断を真面目に受けようって事になって
55歳か56歳か忘れましたが、それぐらいの頃から
近所の町医者っぽいところに行くことになりまして・・・

その後ちょくちょく
生活習慣病の頚椎の問題とか、
婦人科の問題とかが出てからは
近くの総合病院にも通うように成って数年。
やっぱ、掛かりつけの近所の町医者とか
なんでも診てもらえる総合病院ってのがあるのは良いですね
意外となんでも相談できちゃいますし、
通院歴が重なってくると色々と分かってもらえたりして
アドバイスを貰えたり、適したお薬を勧めてくれたり、
めっちゃ助かってます。
喉周辺の違和感に関しては、
単純に歳だからかな~って思ってたので放っといたけど
徐々に喉周辺の違和感を感じる回数が増していき
耳鼻咽喉科も受診して
検査していただいたりしたけど、全く問題がなくて
喉周辺の違和感とか、
睡眠の質が悪いのか眠りが浅いって問題が
ストレスから来てるんだとは思いませんから ( 0 д 0 )ビックリ
半夏厚朴湯
ストレスをためがちだったり
のどに何かつまった感じがしてたり 声がれがあったりする人とか
不眠や動悸や震え苦しさや倦怠感といった身体症状がでる
不安神経症とか不眠症の人とかに良いそうです。
(その他・・・ 神経性胃炎 神経性食道狭窄症 詳しくは↑上の検索で)
喉の違和感とか~夜中に目覚める~とか
歳だからと諦めかけてましたが
精神的な物とかストレスが影響してるとか、
なかなか気が付きませんでした ( *´ ︶ `* ) ホント気をつけます。
Category ♡

ご訪問ありがとうございます。 ( Φ ω Φ )ノ
気が向いたら応援ぽちしてください ブログを書く励みになります。
部屋にいると、まあまあ暖かいけど
外に出ればそれなりにそれなりという感じかな。
先月、婦人科で半夏厚朴湯という漢方薬を
出していただくように成って飲むように成ってから
眠りが凄く良い感じなので
食後とかの日中の睡魔がほぼ無くなったので( 0 д 0 )ビックリ
喉の違和感とか~しわがれ声とか~夜中に目覚める~とか
睡眠に問題があって疲れやすいとか
喉周辺の違和感があったりして飲み込みにくいとか
そんな感じのことが多発してそうな人は
試してみるのも悪くないかもと思ったりしてます。

ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用) 9.6円/g
1個包装 2.5g 24円 1日3回=72円
保険3割負担で1日分21.6円
掛かりつけの医院とか、
婦人科で相談してみると良いかもですね、
私の場合は
掛かりつけの医院ってのが55歳ぐらいまで全く無くて
ほぼ病院要らず的な感じの健康体でしたが、
ワンコインでできる市の健康診断を真面目に受けようって事になって
55歳か56歳か忘れましたが、それぐらいの頃から
近所の町医者っぽいところに行くことになりまして・・・

その後ちょくちょく
生活習慣病の頚椎の問題とか、
婦人科の問題とかが出てからは
近くの総合病院にも通うように成って数年。
やっぱ、掛かりつけの近所の町医者とか
なんでも診てもらえる総合病院ってのがあるのは良いですね
意外となんでも相談できちゃいますし、
通院歴が重なってくると色々と分かってもらえたりして
アドバイスを貰えたり、適したお薬を勧めてくれたり、
めっちゃ助かってます。
喉周辺の違和感に関しては、
単純に歳だからかな~って思ってたので放っといたけど
徐々に喉周辺の違和感を感じる回数が増していき
耳鼻咽喉科も受診して
検査していただいたりしたけど、全く問題がなくて
喉周辺の違和感とか、
睡眠の質が悪いのか眠りが浅いって問題が
ストレスから来てるんだとは思いませんから ( 0 д 0 )ビックリ
半夏厚朴湯
ストレスをためがちだったり
のどに何かつまった感じがしてたり 声がれがあったりする人とか
不眠や動悸や震え苦しさや倦怠感といった身体症状がでる
不安神経症とか不眠症の人とかに良いそうです。
(その他・・・ 神経性胃炎 神経性食道狭窄症 詳しくは↑上の検索で)
喉の違和感とか~夜中に目覚める~とか
歳だからと諦めかけてましたが
精神的な物とかストレスが影響してるとか、
なかなか気が付きませんでした ( *´ ︶ `* ) ホント気をつけます。




ご訪問ありがとうございます。 ( Φ ω Φ )ノ
気が向いたら応援ぽちしてください ブログを書く励みになります。
- 関連記事
-
-
歳と共に守りに入りやすくなるから 【ちょっと逆らう生き方】
-
真面目に頑張ることにしました。
-
レジ職は人間を成長させてくれる気がします。
-
私の美容代 【 40代・0円→50代・100円→60代現在?】
-
誰かが不幸に成る可能性があるかもと解ってるなら
-
切実なオネガイ です _| ̄|○ il||li まじで
-
見ちゃうと・・・モヤモヤが止まらない。
-
「まちがいなく髪の毛生えてきたね」
-
【コロナと野菜】お家で美味しい野菜料理を。 (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
気になる部分だけちょっと髪染め(๑•̀ㅂ•́)و✧最高
-
期待して待ち望んでたマスクのお届け物 ( *´ ︶ `* ) カット
-
そんなに簡単ではないわ。
-
結果が良くても悪くても 全てが自己責任ですからね
-
たるみを防ぐ口輪筋を意識するのは初めてなので楽しみです。
-
歳を重ねると 心は弱くなるのかしら 強くなるのかしら
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


