★ 

62年も生きてるのに知らなかった事 知るとなんかちょっと嬉しくなります


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

夜になってから、
病気の元主人の通帳のコピーを取りにコンビニまで行ったけど
日中は暖かい昨今だけど、夜になるとそれなりに寒い。

今日はパートがお休みの日で、まだ一歩も部屋から出てなかったから
運動のための散歩を兼ねて歩こうと、
自転車に乗らずに歩いてコンビニまで行ったけど

何処に行くのにも私はいつも自転車を使ってるもんだから、
自転車なら簡単に行ける1km程度の距離でも
徒歩だとやっぱり・・・なんだか遠く感じるし割と時間も掛かるわね。

1Kmの標準徒歩時間は12分~12分30秒らしいけど
自転車だと1Kmの距離なら4分前後だそうで徒歩の3分の1ぐらい。

あのね これも 紅葉 


って事で、のんびりとぶらぶらゆっくり歩いて
たった1Km程のコンビニに行って、コピーをとって
ちょっと店内をぶらついて、おにぎり1個とアイスを買って
国道の車を眺めながらゆっくり帰ってきたら
1時間ちょっと経ってました。
( - ω - ;)どうだろう ちょっとは運動に成ったかしら

ただ ・・・
どんくさい私はコピーする通帳のページを間違えたので
( 0 д 0 ) あほやんって事で、反省して
明日また・・・朝のうちにコンビニまで行かなきゃで面倒くさい。

まあ、歳に無関係で、
私はこんな感じのおっちょこちょいな部分が昔から山盛り ( *´ ω `* )

おっちょこちょい は方言ではなく標準語で
【お】 は 感動詞の おっと 驚く感じの”お” で
【ちょこ】 は 落ち着きのない”ちょこちょこ”する感じを表現していて
【ちょい】 は ちょっとだけとか ”ちょいっと” という意味合いだそうで

その3つが重なって出来た言葉だよ~って
ネットの”おっちょこちょい”の語源に書いてありました。

62年も生きてるのに知らなかった事ってめっちゃ多いけど
なんかちょっと嬉しくなります



っていうか、
私は62年も生きてるけど、この世の中の出来事の
1京(けい)分の1すらも知れてないんだろうなあ 

10 の 4乗=1万(まん) 10,000
10 の 8乗=1億(おく) 100,000,000 
10 の 16乗=1京(けい) 10,000,000,000,000,000




まあたぶん、100年生きたとしても、
自分が知れる事などほんのわずかなのだろうけど、
知った時に、ちょっと嬉しい気持ちになれば 
それだけで良いじゃないってことで、

私は毎日、必ず何かしらの検索をするのです

だって、ちょっとおもしろいことを知れるのに、
1ポイント1円分の価値の有るポイントが
数度の検索で、山分けポイントが5ポイントほど頂けるんですよ
1日5ポイントは1年分だと1,825円です。

楽天ウェブ検索

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご訪問ありがとうございます。 ( Φ ω Φ )ノ
気が向いたら応援ぽちしてください ブログを書く励みになります。
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ