★ 

秋冬に成ると、黒・グレー系とか濃い色しか着ない理由(わけ)


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

昨日はちょっと寒かったので、

Amazonで買ったコート風に見える
もう・・・ロングカーディガンじゃ、帰宅時はかなり寒くて、
もうこれじゃ明日からは無理だわねと、
タンス行き

ちょっと変わった服は意外と好きかも。
とっくに完売してるので 【現在在庫切れ】ですが載せてみます。
( 2021年4月24日に購入 )
 
黒のロングワンピースの上に着ると可愛いコーディガン
コーディガンの意味は
コートとカーディガンを掛け合わせたファッション用語
コートみたいなカーディガン、という意味だそうです。
コートに見えるけどただの薄手のニット製品なので
本格的な防寒にはなりません。 (´;ω;`)



世間の皆様も最近は
コロナの影響もあったりして
ネットでの購入が多いそうだけど
私も例に漏れず、去年からあんまり出かけなくなったので

ネットでのお買い物が多いけど
店頭と違って、ネット注文の場合はサイズが豊富なので、
試着とか無くても
ぴったりサイズを購入することが可能なので便利ですね。

60代 私の洋服の趣味は
とりあえず地味系が1番好きなので、
秋冬は、黒 グレー系が殆どでございますので

帰宅時は8時頃で真っ暗なのに、私も真っ黒だから 
気をつけて帰宅しないとヤバそうなので
帰宅時に限っては、
自転車通行可の歩道しか走りません ( ・ω・` ;)

あのね の 紅葉 これどこだったかしら

私が・・・秋冬に成ると
黒グレー系しか着ない理由(わけ)ってのは、

 地味な黒系の色が好きだから
 それなりに体型を気にしてるから、
  (とにかく寒いと重ね着をしなきゃで”もこもこ”に成るから)
 田舎道の自転車+徒歩通勤で何かあって汚れても目立ちにくいから
 とにかく目立ちたくないし浮きたくないから地味が良い

世間一般的には
どうかなと思って調べてみました。

中年以降、シニアになってくると、明度の高い色を好む人は減る
日本の慣習というか、古い習慣的な考え方がまだ残っていて 
「年寄りは大人しい色を着るべき」 という
暗黙の常識が有るらしい・・・とあるので

時代がもう少し進めば、
ピンクの服を好む70代のすてきなおばあちゃんとかが
街を元気に闊歩してるかも知れませんが、

私はたぶん、
このまま老人に成っても地味な洋服を着てそう( ・ω・` ;)


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご訪問ありがとうございます。 ( Φ ω Φ )ノ
気が向いたら応援ぽちしてください ブログを書く励みになります。


関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ