年間100万円ぐらいで暮らしてる私の”お買い物事情”
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日のお休み日は、
介護中の元主人の用事でお出かけしてましたが
私的な買い物では何処にも寄らずに、
患者から頼まれていた日用品類だけを買って帰宅。
そう言えば、お買い物と言えば、
私の毎日のお買い物って
割と変かも知れないので書いてみます。( 0 д 0 )
年間100万円ぐらいで暮らしてる
”お買い物事情”
例えば、① 先週楽天でこれを買ったけど

楽天ポイントで、1円も自分のお金を出さないから
高いとか安いとか、そういう事は全く考えずに
持ってるポイントの範囲内で
欲しいと思えそうな品を必死に探して買う方式なので
本当にそれが必要なのかとか
本当に欲しいのかまでは、あまり考えずに買うことが多いけど。
marimekkoの品とか、どうしても欲しくなってしまった品の場合は、
ポイントが不足していても、円を足して買う場合もあるけど、
それは、数年に一度という感じの頻度。
だけど、
ポイント以外の円の場合はかなりシビアです。
シビアにも・・・色々とあって、
品に対してシビアな場合と、金額的にシビアな場合の2種
例えば、②
ちょっと必要な品があって、
何でも揃ってそうな大きめの100均ショップダイソーに行っても
デザインや色が気に入らない場合は安くても買わないし、
サイズが3mm程・・・違って実に微妙な場合とか
安いから、とりあえず買ってみる、ということは絶対にしない。
使えなかった場合にゴミに成る品は買わない。

そして、買い物中に、
たまに おかしくて、心の中で…くすっと笑うことが有るけど。
ひとり暮らしを初めて、ちょっと生活苦になった私の
ちょっとした楽しみというか
変な癖みたいなものかも知れないけど、
例えば、③
お仕事が終わって家に帰る前に、必ず
自分の働いていた店とか、
帰宅時の通り道に有る別のスーパーのどっちかに寄るけど
疲れたなあ~美味しいものを食べたいな~とか思いつつ
割引品を中心に品を探すけど、
お魚屋さんの焼き魚とか煮魚が、とても美味しくて高いけど、
半額になってたら買いたくなるけど、
ちょっとおもしろい脳内計算をする場合があります。
580円の、脂が乗った最高に美味しいカレイの煮つけ半額だと290円
ただ単に美味しいという話ではなく
めちゃくちゃ美味しいんですよ
私の時給から換算すると、およそ16分ぶんなら、安い(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
よし買いだ!ってな感じで、
美味しさとか価格とか複雑な計算式を適当に脳内で組みててて
納得したら買うということが割と多いかも。
そして、例えば、④
和牛でも蟹でもなんでも美味しくて超~お高い品が
珍しく売れ残って半額になっていて
ちょっと贅沢しすぎじゃないのとか思える品があっても
普段、納豆とか
お安いものが続いた後は、価格を気にせずに買う、
パート年収が104万円ぐらいしか無いし
その他、年金とか副業も有るけどたかが知れた低収入の中、
年間100万円ぐらいで生活してる身だけど・・・
毎日平均して同じ様に低価格の物だけを食べるってのは飽きるから
食事内容に、
超安い~普通~超高い、
ってな感じでメリハリをつけて楽しんでたりもします。
そんなこんなで、年間100万円ぐらいの生活費だけど
私は楽しく幸せに暮らせてます。 ( * • ω • * )
Category ♡

ご訪問ありがとうございます。 ( Φ ω Φ )ノ
気が向いたら応援ぽちしてください ブログを書く励みになります。
介護中の元主人の用事でお出かけしてましたが
私的な買い物では何処にも寄らずに、
患者から頼まれていた日用品類だけを買って帰宅。
そう言えば、お買い物と言えば、
私の毎日のお買い物って
割と変かも知れないので書いてみます。( 0 д 0 )
年間100万円ぐらいで暮らしてる
”お買い物事情”
例えば、① 先週楽天でこれを買ったけど

楽天ポイントで、1円も自分のお金を出さないから
高いとか安いとか、そういう事は全く考えずに
持ってるポイントの範囲内で
欲しいと思えそうな品を必死に探して買う方式なので
本当にそれが必要なのかとか
本当に欲しいのかまでは、あまり考えずに買うことが多いけど。
marimekkoの品とか、どうしても欲しくなってしまった品の場合は、
ポイントが不足していても、円を足して買う場合もあるけど、
それは、数年に一度という感じの頻度。
だけど、
ポイント以外の円の場合はかなりシビアです。
シビアにも・・・色々とあって、
品に対してシビアな場合と、金額的にシビアな場合の2種
例えば、②
ちょっと必要な品があって、
何でも揃ってそうな大きめの100均ショップダイソーに行っても
デザインや色が気に入らない場合は安くても買わないし、
サイズが3mm程・・・違って実に微妙な場合とか
安いから、とりあえず買ってみる、ということは絶対にしない。
使えなかった場合にゴミに成る品は買わない。

そして、買い物中に、
たまに おかしくて、心の中で…くすっと笑うことが有るけど。
ひとり暮らしを初めて、ちょっと生活苦になった私の
ちょっとした楽しみというか
変な癖みたいなものかも知れないけど、
例えば、③
お仕事が終わって家に帰る前に、必ず
自分の働いていた店とか、
帰宅時の通り道に有る別のスーパーのどっちかに寄るけど
疲れたなあ~美味しいものを食べたいな~とか思いつつ
割引品を中心に品を探すけど、
お魚屋さんの焼き魚とか煮魚が、とても美味しくて高いけど、
半額になってたら買いたくなるけど、
ちょっとおもしろい脳内計算をする場合があります。
580円の、脂が乗った最高に美味しいカレイの煮つけ半額だと290円
ただ単に美味しいという話ではなく
めちゃくちゃ美味しいんですよ
私の時給から換算すると、およそ16分ぶんなら、安い(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
よし買いだ!ってな感じで、
美味しさとか価格とか複雑な計算式を適当に脳内で組みててて
納得したら買うということが割と多いかも。
そして、例えば、④
和牛でも蟹でもなんでも美味しくて超~お高い品が
珍しく売れ残って半額になっていて
ちょっと贅沢しすぎじゃないのとか思える品があっても
普段、納豆とか
お安いものが続いた後は、価格を気にせずに買う、
パート年収が104万円ぐらいしか無いし
その他、年金とか副業も有るけどたかが知れた低収入の中、
年間100万円ぐらいで生活してる身だけど・・・
毎日平均して同じ様に低価格の物だけを食べるってのは飽きるから
食事内容に、
超安い~普通~超高い、
ってな感じでメリハリをつけて楽しんでたりもします。
そんなこんなで、年間100万円ぐらいの生活費だけど
私は楽しく幸せに暮らせてます。 ( * • ω • * )




ご訪問ありがとうございます。 ( Φ ω Φ )ノ
気が向いたら応援ぽちしてください ブログを書く励みになります。
- 関連記事
-
-
普段の食事の栄養素から、内面からの健康を取り戻す生活
-
伊勢湾台風から まもなく63年 私もまもなく63歳 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 台風生まれ
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 29回 京都 長岡京 ガラシャ祭り 2022
-
【シニアになったら】年に6~7回会う程度の友達が気楽でいい
-
世の中 気になる ”コト” ばかり 【 今の私が気になる ”コト” 】
-
運ってのは その人の意思や努力ではどうしようもない何か
-
【京都・祇園祭】 ゆっくり楽しみたいなら 【後祭】の宵山
-
忙しいとボヤける内が楽しいのかもよ。
-
薄毛防止を徹底した結果たどり着いた私の白髪染め
-
【高齢者の運転ミス】 重く受け止めて いっぱい反省して
-
外出自粛でストレス◆ストレスはちょっと危険 (´;ω;`)
-
50代から鎮痛剤が常備薬に成りました。
-
今という時代に生まれて良かったと思ってるはず。
-
お顔の頬がコケて頬がたれて 気に病むこと数ヶ月。
-
来年はいる 【年金制度改正法】 私がキニナル改正は
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


