★ 

私には孫が3人いるけど 孫とほとんど関わらない暮らし


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

私は、
昔のことを思い出すのは・・・苦手、というより

過ぎ去った過去の事とか、
今の私には割とどうでもいいので
いつ頃の何年に何していつ何があってこうなったとか
超~どうでもいいので、

はっきりした年とか、いちいち覚えてないんだけど
多分、初孫が出来たのは48歳頃だった気がするので
私の初孫は13歳に成ってると思うんだけど

一緒に暮らしてたのは、戸建ての時と、
その後引っ越してから、と あわせて 1年半ぐらいで、
その後はもう ほとんど会ってない状態なので、
初孫と話した記憶はほぼ無く 「こんにちは」と 
勤め先のスーパーで数度、挨拶を交わしたくらい。

仕事場で会っても、スーパーのレジとか超多忙なので
ゆっくり話す事など出来ませんし、
コロナ騒動が始まってからは一度も会ってないと思います。



でもって・・・2番目の孫とか、3番め目の孫と成ると、
さらに距離は遠くなり

確か…1番下の孫は去年小学校1年生で、
今年はもう2年生だっけか、とか…まあ適当でして。

写真をもらってみると、3人共、
可愛らしいので愛おしくは成るけど

流石に、子供大好きな私でも
数年間・・全く、会う事も・・・話す事も無いと成ると
気持ちの持って行きようが無かったりする訳で。

スーパーに務めて14年目ぐらいに成るのかなぁ(うろ覚え
私の務めるスーパーで、レジに立ってると
私の台じゃないと嫌ぁぁと、泣いちゃう
小さくて愛らしい子がいたりして

その子達の成長をずっと見て、
その子達と、いろんなお話をいっぱいしてきた数年
成長して・・・中学生に成っても、
手を降ってくれたり、声をかけてくれたりする子が居ると、
やっぱ普通に嬉しくなるわけで、自分の孫じゃないけど
可愛いなあぁとか思うわけです。
結局、愛情って会って話して触れ合わないと
なかなか深まらないのかもですよね。

孫にあげた クリスマスタベストリー
(数年前…孫にあげたクリスマスタベストリー)

私には孫が3人いるけど
孫とほとんど関わらない暮らし

血の繋がりだけじゃ、
深くて濃い愛情ってのはそんなに簡単には生まれない。

たまに会って たまに話して たまに触れ合って 
お互いの事を少しずつ知って ちょっと愛情が生まれ始める。

それは、私の問題だけではなく、

孫の方からしたら、私の顔など殆ど見た事もないのだから
【ちょっと見た気がする人】 って感じで
実は私は血のつながった、
アナタ のおばあちゃんだけども
隣のレジの人と同じく【ちょっと見た気がする人】レベル (; ´・ω・ )

って、孫に対してたまに心で思うわけですが、
その辺りは、実は当たってるはず。



それを よしとするか しないか、 

世間の皆様の意見は別れるとは思うのだけど

私の孫でも…誰の孫でも
今の子は、今の子風に育つのだろうから

孫とあまり関わらなきゃ 
甘やかさすに済むので、甘える事を覚えないだろうし
おばあちゃんの私の出費は減る

孫と関わりすぎると
勤め先のスーパーで、甘えすぎの孫の事を ぼやく、
おじいちゃん…おばあちゃん みたいになり 

孫出費が大変で、
自分のお小遣いが無くなる ( らしい )

さあ どっちが良いか・・・って、 
その2つは 極端な話、過ぎるので

普通に、その中間辺りが宜しいようです。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしく ( ノ _ ・。)
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ