★ 

(職場で泣いた話)歳を重ねる…とはそういう事なのでしょう


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

そうですね ( ˘•ω•˘ ).。o
この話 は…書こうか 書くまいかを随分迷ってました
脳内でのモヤモヤがずっと止まらなかった話を
書こうと思います。

今日の写真は京都の伊根の舟屋
京都 伊根の舟屋1

人に限らず、
地球上の生物の全てに、いずれ訪れるだろう最後のその時。

まぁ・・・今私達が住んでる地球にも
最後の時は必ず来るってのは
地球が出来たその時から決まっているし、

今、その地球が存在してる宇宙という空間ですらも
永遠は無いのかもと考えたら

どうしようもない摂理みたいな物
なのかもと捉えるしか無いので抗えないのだろうけど

( 摂理*自然界を支配している法則 )

人間には
意思や感情という素晴らしい物が備わってるのだから

自分の抱いた感情に
素直になって生きても良いんじゃないかなと、
今ではそんな風に思ってます。

京都 伊根の舟屋2

年末が近づいてきた11月に、
立て続けに悲しい出来事が起こりました。

私が住んでるのは小さな田舎町だけど、
そんな田舎町でも人が集まるスーパーに勤めてると
いろいろな人に出会う事が出来ますし、
いろいろな人と仲良く接する機会も得られますし、

今勤めてるお店以外の商店街とか
他のショッピングモールでお客様と出会う事も多かったりして
それなりの人間関係ってのは出来てまいります。

私の休みが続いて、店でなかなか会えなかったりすると、
次にあった時には
心配してたのよ~とかお声を掛けてくださる人も多いのです。

長く勤めてると、
48歳だった私も、62歳に成ってるわけで
14年前に70歳だった人は年を取り84歳でしょうし
人はみんなそれなりに歳をとって死に近づいてしまう。

久しく、お目にかかれなく成っても、
その後の事は解らない事が多いのですと書いたことがあったけど
解ってしまうと、私の心がヤバイんで、
知らないほうが良かった・・・とすら思えちゃうけど

先月のある日仲の良い40代の娘さんが買い物に来られた時、
「最近お目にかかれてないけど、お母さんはお元気なの」
って・・・ただの日常会話って感じで気軽に聞いちゃったんだけど

帰ってきた返答は、

「ああ実は母はちょっと前に亡くなったのよ・・・」



その人が
娘さんとお買い物に来るように成ったのはほんの数年前で
それまではお母さんだけでお買い物に来られてたので
まるまるっとパート勤務分の付き合いって事になるので14年
48歳ぐらいで知り合ったって事になるから、
当時その人は今の私ぐらいの歳だったはず。

周りにお客様がいる時間帯だったけど、
目が潤んで上を向いても涙がこぼれて止まらなくなったけど
後ろのお客様も、その話を聞いていてくださったので、
「だいじょうぶよ…」と言って
ハンカチで涙を拭くのを見守って下さいました。 

と書きつつ、思い出してまた泣く私 ( ´ Д ` ) …

京都 伊根の舟屋3

歳を取って涙もろくなるのは
感情のコントロールが弱まるからと言うけど
それだけじゃない何かがきっとある

そんな感じで・・・
色々な思いが錯綜する中、
去年の今頃倒れて
長期入院してた人もお亡くなりになってた事を知る。

人づてに聞いた話ってのは、
家に帰ってからとか・・・寝る前とかにじわじわくる 

そしてとどめが、
仕事終わりの買い物時、仲良し夫婦の、
奥様の方だけが…ひとりでお買い物に来てたので
少し立ち話し…してたら
ポツリと 主人が亡くなったからひとりに成ってしまったと…

そのかたのご主人は凄く良い人で
良くお話をしてた人なので

衝撃的すぎて、お惣菜コーナーのど真ん中で
感情が抑えきれなくて、また泣いてしまう私・・・
私につられて泣いてしまう奥様、それを見てまた泣く私。
もうどうしようも有りませんでした。

歳を重ねて情にもろくなって参りましたし

歳を重ねて涙もろくなってまいりましたし

歳を重ねて死ってのを身近に感じるようになり

歳を重ねて自分のこの先ってのを気にかけるようになった。

歳を重ねる…とはそういう事 なのでしょう

人の死を身近に感じつつ 

悔いのない人生を送ろうと 思 う 私 …


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしく ( ノ _ ・。)
関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ