【週20時間縛り】3連休パートで良かったなと思ったりします。
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日の京都は
朝だけ晴れで午後曇り
色々あって
プチうつ気味の私はと言えば
今日はまぁまぁかもね…という感じなので
ブログを書いたらお掃除でもしようかなぁ
って感じの気分にはなってるので
昨日1日ゆっくりしたから
良かったのかもとは思ってるけど、
このあと…どうなるのかってのは
自分でもよくわかってないので
なるようにするしか無いけどね (〃゚д゚ 〃);
まぁでも 暖かくなったらなったで
季節の変わり目の
自律神経の乱れは避けられそうにないし
花粉とか黄砂とかで、
色々ややこしいことになる可能性が有るので
時間が有る時にのんびり過ごして
ストレスを発散しておきます。
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
そう言えば、こんな状態になった事で
つくづく
3連休パートで良かったなと思ったりします。
パートでもバイトでもなんでも
社会保険制度の関係で、
週20時間縛りというのが有り
週20時間以上 月収88,000円以上を超えると
企業の規模次第で
社会保険に
強制加入させられる場合がありますよって事で
私の勤め先でもそんな感じになってますので
週20時間以内の勤務を強いられてますので
1日4時間 ✕ 週5日 働くか …
1日5時間 ✕ 週4日 働くか …

まあ色々あるけど
【パートの基本は、1日4時間✕週5日】で
半年以上の勤務後に、年休20日
基本外の、1日5時間 ✕ 週4日の場合は
半年以上の勤務後に、年休15日と、
年間年休の日数が5日減らされるけど
年休を使った場合、
4時間勤務の人は=4時間のみ
5時間勤務の人は=5時間分の年休が支給されます。
だけど
4時間勤務は=休憩無し、休憩申請すれば引かれる。
5時間勤務は=法的に、引かれない休憩が必ず有る。
収入制限がどっちにも有るので給料に変わりはなく
年休の差=5日ってのも考えた上で
損得の面を考えたら殆ど差はなく
休憩ありなしとか、
往復の通勤時間などの手間や時間などを含めて考えると
私的には、
日5時間✕週4日勤務 週3日休みの方が
圧倒的に良いし
休みがバラバラより
3連休パートの方が
圧倒的に良いと感じています。
でも実は・・・最初は嫌だったんですよね。
社会保険制度の改革で
社会保険に入りたくないなら
週20時間以内にしてねと言われた時
もともとの休みの木曜日・土曜日 に
火曜の休みを希望したんだけど、
火曜日は広告の入る火曜市のある日だからと
完全に却下されて
【売出し企画の全く無い金曜日にして】と切望されて
仕方なく、木・金・土の3連休になったけど。
社会保険制度の改革が行われて
5~6年ぐらい経つのかなぁ
週20時間縛りの3連休パート最高 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
今では猛烈に感謝してます。
Category ♡

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
朝だけ晴れで午後曇り
★色々有りすぎて”プチうつ”の私のダラダラ日記 https://t.co/INCZTv12hP
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 3, 2022
色々あって
プチうつ気味の私はと言えば
今日はまぁまぁかもね…という感じなので
ブログを書いたらお掃除でもしようかなぁ
って感じの気分にはなってるので
昨日1日ゆっくりしたから
良かったのかもとは思ってるけど、
このあと…どうなるのかってのは
自分でもよくわかってないので
なるようにするしか無いけどね (〃゚д゚ 〃);
★ひとり暮らしの心のケア https://t.co/4ljHPA35wM
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 3, 2022
まぁでも 暖かくなったらなったで
季節の変わり目の
自律神経の乱れは避けられそうにないし
花粉とか黄砂とかで、
色々ややこしいことになる可能性が有るので
時間が有る時にのんびり過ごして
ストレスを発散しておきます。
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
そう言えば、こんな状態になった事で
つくづく
3連休パートで良かったなと思ったりします。
パートでもバイトでもなんでも
社会保険制度の関係で、
週20時間縛りというのが有り
週20時間以上 月収88,000円以上を超えると
企業の規模次第で
社会保険に
強制加入させられる場合がありますよって事で
私の勤め先でもそんな感じになってますので
週20時間以内の勤務を強いられてますので
1日4時間 ✕ 週5日 働くか …
1日5時間 ✕ 週4日 働くか …

まあ色々あるけど
【パートの基本は、1日4時間✕週5日】で
半年以上の勤務後に、年休20日
基本外の、1日5時間 ✕ 週4日の場合は
半年以上の勤務後に、年休15日と、
年間年休の日数が5日減らされるけど
年休を使った場合、
4時間勤務の人は=4時間のみ
5時間勤務の人は=5時間分の年休が支給されます。
だけど
4時間勤務は=休憩無し、休憩申請すれば引かれる。
5時間勤務は=法的に、引かれない休憩が必ず有る。
収入制限がどっちにも有るので給料に変わりはなく
年休の差=5日ってのも考えた上で
損得の面を考えたら殆ど差はなく
休憩ありなしとか、
往復の通勤時間などの手間や時間などを含めて考えると
私的には、
日5時間✕週4日勤務 週3日休みの方が
圧倒的に良いし
休みがバラバラより
3連休パートの方が
圧倒的に良いと感じています。
でも実は・・・最初は嫌だったんですよね。
社会保険制度の改革で
社会保険に入りたくないなら
週20時間以内にしてねと言われた時
もともとの休みの木曜日・土曜日 に
火曜の休みを希望したんだけど、
火曜日は広告の入る火曜市のある日だからと
完全に却下されて
【売出し企画の全く無い金曜日にして】と切望されて
仕方なく、木・金・土の3連休になったけど。
社会保険制度の改革が行われて
5~6年ぐらい経つのかなぁ
週20時間縛りの3連休パート最高 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
今では猛烈に感謝してます。




ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
リアルの疲れは ネットで発散する。
-
楽天アフィリエイトがポイント支払いをやめるのがショック
-
面白い人生だったはずなので
-
私の老後は死ぬまでひとりで良い たまに人と話せればそれで良い
-
( 0 д 0 )人の話を聞かない おばちゃん おじちゃん
-
死ぬまでに行きたい とか
-
私の脳内を語るブログ
-
✅ 話題の… 【指ペロ禁止】 ポスター大賛成 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
-
私は風船で出来てるのよ。
-
クレジットカード生活40年超え カードを変えてよかったぁ٩(๑ ◕ ᴗ ◕ ๑)۶
-
今はじっと耐え(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )もやもやは他の事で何とか解消したい
-
【高齢者の運転ミス】 重く受け止めて いっぱい反省して
-
【京都でひとり暮らし】コンパクトな1R (ワンルーム)の【私の電気代】
-
品が届いたので使ってみた感想 【スプレー式日焼け止め】
-
そう ならないように、がんばります。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


