私の憧れの両親
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日は
歯列矯正でお出かけしてました。

めちゃくちゃ良い天気で
程々の気温の今の季節は最高だけど
そろそろ日焼けに気をつけなきゃなりません。
って事で、普通の歯科と矯正専門の歯科と
また…当分歯科通い
そういえば、日本人は
歯を美しく保つための資金投資がかなり低いらしく
日本はオーラルケア後進国
と言われてるそうで、
かなり前の10年ぐらい前にそんな話を読んで
歯に対しての意識がかなり変わりましたが
その頃の私はひとり暮らしを始めたばかりで
金銭的な余裕もなかったので
伸ばしに伸ばして、
55歳~56歳ぐらいからやっと…という感じで
歯の治療を始めてます。
その理由のひとつがと言うか
影響を受けたのが両親
父も母も、50代から
数年掛かってお金をかけて徹底的に歯を治し、
92歳で今年の2月に亡くなった父も、今87歳の母も、
60代の時にはすでに最高の歯並びを得て
どの写真も真っ白できれいな歯並びで
最高の笑顔
そんな両親の写真が今の私の部屋に数枚
まあ、私の場合は、
インプラント数本とかそんな経済力はなく
歯にそんなにお金をかけられないという事で …
自分ができる範囲で
それなりに見栄えの良い歯を保ちたい、と
頑張ってるだけの話です。

私の憧れの両親
いやあ もう
非の打ち所がないほどにほぼ完璧で
最高の両親と言ってもおかしくはないんだけど
62歳になった私から見た私だけが思う
”非”について1個だけ…
長女の姉と長男の弟を甘やかしすぎ
まぁ何処の親も似たようなものなので
何が正解かなんて答えは絶対に出ない問題だし
うちの両親が特別という話でもないので、
親の立場で考えたら、その心理は理解できるんだけど
子には、期待し過ぎず 甘やかし過ぎず 溺愛し過ぎず
それなりに愛情を注ぎつつ
本人の意志をそれなりに尊重し
個性を伸ばすのが良いのかも~ってのが
私が息子を育ててみての私の個人的な意見です。
ただの私のいち個人的な意見だし
その子の性格次第でも有るんだけど
性格形成はいつできるのか
そうね 私の性格形成も
たぶんその時期に完全に固まってると思うんで
こんな性格に育って良かったと
私は親に感謝してます。
まあ、要するに、
甘やかされ過ぎて育った 姉も弟も
どっちも…いまだに超絶的にわがまますぎるんで
育て方って大事やなあ~と思ってます という話です。
Category ♡

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
ちなみに今日の写真も
京都イノブンの造花 その2

歯列矯正でお出かけしてました。

めちゃくちゃ良い天気で
程々の気温の今の季節は最高だけど
そろそろ日焼けに気をつけなきゃなりません。
って事で、普通の歯科と矯正専門の歯科と
また…当分歯科通い
★歯の治療ためにお金が底をついても 元気なら働いて稼げるのだから https://t.co/Sd231WDdcU
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) April 8, 2022
そういえば、日本人は
歯を美しく保つための資金投資がかなり低いらしく
日本はオーラルケア後進国
と言われてるそうで、
かなり前の10年ぐらい前にそんな話を読んで
歯に対しての意識がかなり変わりましたが
その頃の私はひとり暮らしを始めたばかりで
金銭的な余裕もなかったので
伸ばしに伸ばして、
55歳~56歳ぐらいからやっと…という感じで
歯の治療を始めてます。
その理由のひとつがと言うか
影響を受けたのが両親
父も母も、50代から
数年掛かってお金をかけて徹底的に歯を治し、
92歳で今年の2月に亡くなった父も、今87歳の母も、
60代の時にはすでに最高の歯並びを得て
どの写真も真っ白できれいな歯並びで
最高の笑顔
そんな両親の写真が今の私の部屋に数枚
まあ、私の場合は、
インプラント数本とかそんな経済力はなく
歯にそんなにお金をかけられないという事で …
自分ができる範囲で
それなりに見栄えの良い歯を保ちたい、と
頑張ってるだけの話です。

私の憧れの両親
いやあ もう
非の打ち所がないほどにほぼ完璧で
最高の両親と言ってもおかしくはないんだけど
62歳になった私から見た私だけが思う
”非”について1個だけ…
長女の姉と長男の弟を甘やかしすぎ
まぁ何処の親も似たようなものなので
何が正解かなんて答えは絶対に出ない問題だし
うちの両親が特別という話でもないので、
親の立場で考えたら、その心理は理解できるんだけど
子には、期待し過ぎず 甘やかし過ぎず 溺愛し過ぎず
それなりに愛情を注ぎつつ
本人の意志をそれなりに尊重し
個性を伸ばすのが良いのかも~ってのが
私が息子を育ててみての私の個人的な意見です。
ただの私のいち個人的な意見だし
その子の性格次第でも有るんだけど
性格形成はいつできるのか
そうね 私の性格形成も
たぶんその時期に完全に固まってると思うんで
こんな性格に育って良かったと
私は親に感謝してます。
まあ、要するに、
甘やかされ過ぎて育った 姉も弟も
どっちも…いまだに超絶的にわがまますぎるんで
育て方って大事やなあ~と思ってます という話です。




ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
ちなみに今日の写真も
京都イノブンの造花 その2
- 関連記事
-
-
どんな感じで老いて…どんなふうに変化していくのか毎日が初体験
-
歳をとってからの”友達” という 罠
-
今の時期はめちゃくちゃ大変なのです。
-
春なんだから のほほん と 参りましょう。
-
【❤かわいい品が届きました❤】 う ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 私 ちょっと頭が”でかい”のよね
-
どうしたら そんなに頑張れるの
-
耳の中でポコポコ音がする
-
我が家の場合が”ダメ な例”という 他の方には参考になる”イイ例”でございます。
-
人って誰でも 基本的な部分は似たような感じですよね
-
そう言えば歳を取ると、 どっかが・・・痛いですよね?
-
こじらせると ヤバそうなので ( ノ _ ・。)
-
はじめて振り込まれる【特別支給の老齢厚生年金】はコレに使う(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
私の思い込みは命取りになりかねないので反省。
-
最近・買った品のお話 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
-
手首の捻挫から1週間 と ヤバそうな メール【注意喚起】
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


