半年近く経っても その現実を受け入れていない…というか
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



京都先斗町通りからみた
夏の鴨川
二条から五条にかけての"みそそぎ川" に設置された。
鴨川納涼床 川床
夕方の6時頃だったと思うけど、お客様はまだチラホラ …

鴨川の手前にあるのが
"みそそぎ川"
2km~ほどの長さの人工水路だそうで
鴨川の別称で 【みそぎがわ 禊川】 といわれ
本流の鴨川で…禊(みそぎ)が行われていた事に
由来するらしい。
先週あたりから
祇園祭だったこともあり 京都を色々と巡ってるけど ・・・
8月からは
予約済みの病院への通院ラッシュが始まるので
しばらくはそれができなくなりますね。
8月から3週連続で 休みの日は通院ってことに成ると
片道1時間ほどのチャリ通院は、
1日仕事的な長さになってきついんで
余った休みの日に
どっかに出かけようという気は起こらないだろうし・・・
ここ数日は涼しいけども、
やっぱ本格的な夏が始まれば
外歩きはそれなりにはきつくはなるだろうし
今年は2月に亡くなった父の初盆ってこともあるんで
8月は大人しくしておきます。

って事で 父の初盆 が有るのだけど、
コロナに敏感な田舎の実家の母は・・・
こんな時期だから
大げさにするのは止めておくという事で
田舎の身内のみで、
それなりにはちゃんと初盆はするそうだけども
京都にいる私は来なくて良いよ的な感じで言われたこともあって
今回は無理してまで行かないことにしました。
と言うか、私はスーパーに勤めてますから、
繁盛期のお盆休みの時期に、
お休みするという事は非常に困難なので
まあ どっちにしても、
父の初盆法要に参加するためには
1ヶ月半ぐらい前までに
特別休日申請書ってのを出さなきゃだったので
それを出していない時点で…帰省予定は無かった。
なんていうかなあ
現実的に父はもうすでに、この世には居ないんだろうけど
私は まだ
半年近く経ってもその現実を受け入れていないというか
受け入れたくない。
でも 大丈夫
何故 そう 思おうとしてるのかとか
現実も…ちゃんと解ってるから…
Category ♡

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
夏の鴨川
二条から五条にかけての"みそそぎ川" に設置された。
鴨川納涼床 川床
夕方の6時頃だったと思うけど、お客様はまだチラホラ …

鴨川の手前にあるのが
"みそそぎ川"
2km~ほどの長さの人工水路だそうで
鴨川の別称で 【みそぎがわ 禊川】 といわれ
本流の鴨川で…禊(みそぎ)が行われていた事に
由来するらしい。
先週あたりから
祇園祭だったこともあり 京都を色々と巡ってるけど ・・・
8月からは
予約済みの病院への通院ラッシュが始まるので
しばらくはそれができなくなりますね。
8月から3週連続で 休みの日は通院ってことに成ると
片道1時間ほどのチャリ通院は、
1日仕事的な長さになってきついんで
余った休みの日に
どっかに出かけようという気は起こらないだろうし・・・
ここ数日は涼しいけども、
やっぱ本格的な夏が始まれば
外歩きはそれなりにはきつくはなるだろうし
今年は2月に亡くなった父の初盆ってこともあるんで
8月は大人しくしておきます。

って事で 父の初盆 が有るのだけど、
コロナに敏感な田舎の実家の母は・・・
こんな時期だから
大げさにするのは止めておくという事で
田舎の身内のみで、
それなりにはちゃんと初盆はするそうだけども
京都にいる私は来なくて良いよ的な感じで言われたこともあって
今回は無理してまで行かないことにしました。
と言うか、私はスーパーに勤めてますから、
繁盛期のお盆休みの時期に、
お休みするという事は非常に困難なので
まあ どっちにしても、
父の初盆法要に参加するためには
1ヶ月半ぐらい前までに
特別休日申請書ってのを出さなきゃだったので
それを出していない時点で…帰省予定は無かった。
なんていうかなあ
現実的に父はもうすでに、この世には居ないんだろうけど
私は まだ
半年近く経ってもその現実を受け入れていないというか
受け入れたくない。
でも 大丈夫
何故 そう 思おうとしてるのかとか
現実も…ちゃんと解ってるから…




ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
★北欧の100円ショップみたいな感じで見てるだけで楽しい【フライング・タイガー】 https://t.co/cD7oO5KPrS
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) July 24, 2022
★ちなみに私は 完璧なる無宗教です (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ https://t.co/EcXTX8lBxf
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) July 23, 2022
★彼氏付きで京都に旅行に来た人から頂いた・お土産 【横浜・崎陽軒のシュウマイ】 https://t.co/vI4cgZw3XP
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) July 22, 2022
- 関連記事
-
-
手洗い洗濯10年の私が思うこと。
-
絶えず、脳内を素敵なことで満たして楽しんでいたい。
-
姑と私 私と嫁
-
解ってるのに正しい寝方が出来ない どうしたら良いの (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )
-
話してると イラッとする相手
-
やっぱ、気力の源になるのは睡眠だなぁとつくづく思えた日です。
-
歳を重ねる度に、脳内は柔軟に考えを変える生き方を
-
シニアの人が興味を抱く事ってどんな事( 0 д 0 )
-
【60代の楽しみ】成果がついてくるかも?という楽しみ方もあり。
-
人生は 運命などと言う軽いモノで出来てない。
-
『人生は60代からが楽しい』 と誰かがつぶやいてたけど、そのとおりかも
-
どうしたら そんなに頑張れるの
-
赤色LEDで薄毛を防止する作戦 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
切実なオネガイ です _| ̄|○ il||li まじで
-
自分の事なんだから自分で考えろという話で
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


