★ 

その時 思った事で 今でも忘れられない事がひとつ


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

今日の京都は
朝の9時頃~15時ぐらいまでは
カンカン照りの晴れって感じで、

その後曇ってきて明日は一日中曇予報 

全国的にそんな感じのようだけどね ( * • ω • * )

2022 祇園祭 7月21日 の 木屋町 高瀬川 2

この写真は・・・
若い頃に私が住んでた場所付近の写真
木屋町に流れる高瀬川 

昼間は明るくて素敵な場所だけど、
日が暮れると酔っぱらいで溢れかえる場所

仕事で疲れた人とか夜の仕事の人が集まり
夜明けまで賑やかでうるさい街だったけど

今思えば・・・
この街で学んだ事は 

人間の弱さと、
愚かな部分だったのかもと 思ったりします。



18歳~19歳~20歳 と
当時はよくわからないままこの街に住む事になったけど

人間の多種多様な欲に溢れてる街の中にいると

なんていうかなあ、
人の本音みたいなものを山のようにたくさん見れて
まだかなり若かった私はこの街でたくさんの事を学んだけど

いつまでもこの街に住んでいてはいけない
そんな風に思えたので・・・2年ほど住んだ後、

市街地からチョット離れた田舎の
普通の閑静な住宅街の木造アパートに引っ越した。




その時思った事で 
今でも忘れられない事がひとつ

バイト先の飲食店の人とか そこに通うホステスさんとか
そのホステスさん絡みのやばい系の人とか
木屋町や祇園のクラブのママとか 黒服さんとか 
色んな人と いっぱい知り合いになって 
色々と助けてもらったけど

夜の街で働いて生きる人達の方が人情味があって 
本当に良い人ばかりだった。

京都先斗町公園 2
京都先斗町公園


そういう 夜の街で生きる人達は

普通に生きてる会社員とかOLさんとか沢山の人の
心の闇みたいな物とか

人間の心の奥深くに眠るドロドロした何かってのに
毎日・・・触れてることが多いから 
人の気持ちを大事にしてる人が多い気がしました。

これは 42年~44年も前の 
京都木屋町に住んでた時の私の話なので 

今もその人情ってのが残ってるのかどうかは 
また別のお話だけど


苦労した経験がまったくない人 より …

苦労して 幸せになった人は 人に優しくできるのかも 

そんな風に思えたり。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。








関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ