★ 

ご家族と一緒に暮らしてる人には解らないと思うけど ( 0 д 0 ) 


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ここ数日…
なんとなく寝る時間ぐらいの深夜3時頃涼しい気がして

うーん( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 大丈夫かなぁ~と思って

風が通りやすい様にブラインドを ひらいて 少し 上げて

東南側の窓を開けて、
扇風機をおいて 換気扇を回して 

部屋に風を通すための扇風機 1980円 1

エアコン無しで寝てみたんだけど

朝・・・太陽の光が部屋にガンガン差し込んで

太陽光でガンガンに温められた 
熱風が部屋に流れ込み
部屋の気温が一気に上がったらしく 


頭がめっちゃ痛くて目が覚めました。

まだまだ油断できませんね ・・・・
( 0 д 0 )ビックリデス

とりあえず 冷たい水を がぶ飲みして
凍ったアイスベルトを首に巻いて冷えピタをオデコに貼って
胃薬入りの胃に優しい鎮痛剤を飲んで、

じっと横になってたらいつの間にか眠ってました。


私の部屋 5年間の ソファーの変化 20191月


今回は 軽かったので良かったけど

ご家族と一緒に暮らしてる人には解らないと思うけど

この歳になると

ひとり暮らしで・・・

頭ガンガンで 目覚めた時の恐ろしさって

なかなか なんですよ ・・・ ( 0 д 0 )ホント



50代の後半ぐらいに体調不良が続いて

なんか色々凄く不安になるような時期があって

見守りサービスをチョット調べたことがあって
パンフレットを請求したりしたことがあるんだけど

緊急時にボタンを押す方式だけで 月額3,000円~とか」

+ 定期的に安否確認コール付きで 月額4,000円~とか

+ 見守りセンサー付き 月額5,000円~とか 色々あるけど

週4パートの お勤めがある今は 
出勤しなきゃそれなりに解ってもらえるんだろうけど

退職してしまえば そのまま 
誰にも知られず ( 0 д 0 ) ・・・

な~んて 事も いずれ あるんだろうから

今のうちからまあ いろいろ 気をつけつつ 

いずれ そういうサービスを利用できるように 

生活費以外で 

そういうサービスを利用できるようにするための 

貯金が必要かもしれないと思って 
今から ちゃんと 準備しようかなと思ってます。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。







関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ