シニアだらけの私の職場 『 それは流石に無理よ~』 と断った話
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



私のように…60代の人の場合、
その親は80代~90代
私が今の職場に務め始めて14年ぐらい経ったと思うのだけど
40代の同僚は… 50代になり
50代だった同僚が60代になり ・・・
14年前の、あの頃は
定年年齢がまだ60歳だったので
普通にパートも定年という事で
全員60歳になったら退職してましたが
シルバー派遣という制度があったので
別会社雇用の派遣という形で
同じ職場に勤め直した人が
ただひとり居たのは覚えてるけど・・・

定年が伸びた上に
無期限雇用 パートという制度ができて
同じ職場で5年を超えて働いている
パートや契約社員を対象に
本人が希望すれば
無期限の雇用への切り替えができるようになったので
7割ぐらいの人が無期契約のパートってことで
60歳~69歳の シニアパートで溢れてる私の職場
まもなく63歳の私にしたら
ありがたいことではあるけど
更年期やら 老化やらで・・・みんなしんどい時期じゃん
しかも 最初に書いたように
60代の人の場合、
その親は80代~90代
半年ぐらい前から メインブログとか脳内ブログで
人員削減 とか 働く時間を削られたりとか
色々な改革が始まった事を書いたけど
人が減らされてるので、
9月から~気軽に休めなくなる
という話が進んでるさなか
同じ部署の同僚がさっそく・・・無理難題
今週の金曜日(9月2日)2時間だけ
代わりに出勤してもらえないかと言ってきた
( 0 д 0 ) 勝手な お願いだなあって…思いました。

理由を聞いたら、病気の父が転院するらしく
普段はコロナで面会できないので、
転院の時に会っておきたいから2時間だけ出て欲しい、
あとは 私が出るので…とか都合のいい話
出勤準備 シャワーとか化粧とか仕事準備に30分
自転車と徒歩の出勤に片道40分 ついて準備に10分
帰りはすぐに帰れず 職場を出るのが15分~20分後
着替えて10分 帰宅に20分+用事とか買い物とか
なんだかんだと
仕事前後に2時間以上
休みの日なのに人の都合にあわせて
たった2時間だけのために出勤したくないので
それは流石に無理よ~と断ったけど
まあ ちょっと気まずい感じは残ってしまったわね
さて・・・他の人にも聞いてみるとか言ってたけど
他の人はどんな対応をなさるのか
いつでも行けて用事なし
職場まで5~10分 身だしなみに気を使わない人の場合なら
気軽に出勤できそうだけど
そんな人が居るとfは思えない。
Category ♡

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
その親は80代~90代
私が今の職場に務め始めて14年ぐらい経ったと思うのだけど
40代の同僚は… 50代になり
50代だった同僚が60代になり ・・・
14年前の、あの頃は
定年年齢がまだ60歳だったので
普通にパートも定年という事で
全員60歳になったら退職してましたが
シルバー派遣という制度があったので
別会社雇用の派遣という形で
同じ職場に勤め直した人が
ただひとり居たのは覚えてるけど・・・

定年が伸びた上に
無期限雇用 パートという制度ができて
同じ職場で5年を超えて働いている
パートや契約社員を対象に
本人が希望すれば
無期限の雇用への切り替えができるようになったので
7割ぐらいの人が無期契約のパートってことで
60歳~69歳の シニアパートで溢れてる私の職場
まもなく63歳の私にしたら
ありがたいことではあるけど
更年期やら 老化やらで・・・みんなしんどい時期じゃん
しかも 最初に書いたように
60代の人の場合、
その親は80代~90代
半年ぐらい前から メインブログとか脳内ブログで
人員削減 とか 働く時間を削られたりとか
色々な改革が始まった事を書いたけど
人が減らされてるので、
9月から~気軽に休めなくなる
という話が進んでるさなか
同じ部署の同僚がさっそく・・・無理難題
今週の金曜日(9月2日)2時間だけ
代わりに出勤してもらえないかと言ってきた
( 0 д 0 ) 勝手な お願いだなあって…思いました。

理由を聞いたら、病気の父が転院するらしく
普段はコロナで面会できないので、
転院の時に会っておきたいから2時間だけ出て欲しい、
あとは 私が出るので…とか都合のいい話
出勤準備 シャワーとか化粧とか仕事準備に30分
自転車と徒歩の出勤に片道40分 ついて準備に10分
帰りはすぐに帰れず 職場を出るのが15分~20分後
着替えて10分 帰宅に20分+用事とか買い物とか
なんだかんだと
仕事前後に2時間以上
休みの日なのに人の都合にあわせて
たった2時間だけのために出勤したくないので
それは流石に無理よ~と断ったけど
まあ ちょっと気まずい感じは残ってしまったわね
さて・・・他の人にも聞いてみるとか言ってたけど
他の人はどんな対応をなさるのか
いつでも行けて用事なし
職場まで5~10分 身だしなみに気を使わない人の場合なら
気軽に出勤できそうだけど
そんな人が居るとfは思えない。




ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
★私がこの世の中で最も大切なのは https://t.co/5YP3lguTOM
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 31, 2022
★この手描きのクッションは 私のお気に入り https://t.co/AOyAVypcHE
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 28, 2022
★【 marimekko 】UNIKKOとマリロゴ紙袋で小物入れ4⃣ https://t.co/SzjofSoWHS
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 24, 2022
- 関連記事
-
-
自分は介護なんか関係ないと 言い切れる人ってのは
-
私の老後の生活費・計算シミュレーション画像
-
無理をしない程度にね (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
【はじめての年金】 企業年金連合会老齢年金振込通知
-
もうどっぷりババアの領域に足を突っ込んでるのに
-
5,000円でも 稼げればらっきー( *´ ω `* )
-
やらざるを得ない状況に追い込むために
-
( - ω - ;) ひとりぽっちの私にはどうでもいい話で
-
艶が うれしいから ( *´ ︶ `* ) もっと頑張る。
-
新人のシニア同僚に アフィリエイトを薦めてみました。
-
考えすぎて脳がパンクしそうな勢い
-
私はなんで 毎日のようにブログを書くのか
-
自分の事を好きになると 毎日が楽しくなる。
-
ポイントウイッグと私
-
★【生活に疲れたおばさん顔】のマイナンバーカードゲットで”アレ”に挑む(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


