★ 

私は自分が不幸だと思った事が一度もないので


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

メインブログで呟いてたり
この脳内ブログで愚痴ってた件も落ち着き

慌ただしくて めんどうな色々な事が スッキリして 
私が一番好きな 9月を迎え 

勤め先の企業的には年度のちょうど中間点で
後半はさらに気合を入れましょう的な流れに入る。

仕事はきらいじゃないので
仕事で賃金を頂くことも趣味みたな物と思えば 
それはそれで楽しいし 

給料が振り込まれれば (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) しあわせ




幸せのとらえ方とかは

人によって色々と違うのだろうけど

自分で都合の良いように何なとできちゃうんだから

なんでも幸せに結び付けられるようにしとくと良いのかもね

私は単純だから

お客様が・・・ちょっとした気遣いで 

おかずとかを下さるともう最高に幸せ 

✧*。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。

戴き物の しぐれ煮

とりあえず
自分が満足していればそれで幸せなんだろうし

満ち足りてそうに見えても穴があれば不幸なのか

実は
私は自分が不幸だと思った事が一度もないので

自分の不幸を嘆く人の気持ちを
心から理解する事はできないかもしれないけど

な~んとなく 

こんな状況だと  ( ˘•ω•˘ ).。o もやもや

自分が不幸なのだと思えるってのは理解できるかな。



どんな状況  …

うん まあ ・・・ まず … たぶん 
家族が居なかったりする人なのかな

と思って 一応検索してみたら大正解

自分は幸せ ヾ(。>﹏<。)ノ゙ と考えてる人は

家族や友人との関係が良好だと満足度が高くて 

幸せ度↗

でしょうねえ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

そして次に・・・ 

仕事が楽しいか
やり甲斐があるか 収入は良いかなどで 
幸福度合いが急激に上がり

自分の身体で…どこも問題なく健康なら
文句無しで幸せなはず。

幸せ こんがり まんまる五平餅

ただまあ一番のネックは人間関係でしょうね

親とか 妻に 夫に 可愛い我が子 

でもって 恋人とか 職場の同僚とか 遊び仲間とか ただの友達とか

この世で最も大切な人間関係

私は…いまんとこ、まだ仕事をしるんで 

人とたくさん接する機会があるのだけど

退職したらその日を堺に 
特別に連絡先の交換をしない限り
何もかもの人間関係が 途切れる


それは およそ7年後に確実に間違いなく訪れるのだけど

退職して自由になってすぐは 
気が楽だから、あまり気にはならないと思うけど

退職後に
人とめったに会わないとかだったりした場合


ぁぁ・・・私はなんと不幸なのか と思うのか

今と同じく 自由は最強で最高 と 呟いて

貧乏で お金がなくても 私は幸せと 思ってるんだろうか

どっちなんだろう (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。







関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ