★ 

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 歯列矯正+歯の治療中の私のご飯


Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

最近では毎度おなじみと成ってまいりました
歯科通院

歯列矯正と普通の歯科通院
毎月必ず 最低2回の通院があるんだけど 

今月は4回の予約がすでに入れてあって 
状態次第では5回に増える予定かな。



難抜歯+骨移植術から
抜歯と縫合の痛みは仕方ないとして、

自分ではめっちゃ頑張って口を開けてたつもりなんだけど

口を大きく開ける事が苦手で
もっと 大きなお口開けて~とか何回か言われても

ダメだったらしく

唇の左側をめっちゃ引っ張られて唇のはしっこが裂けたのか
ちょっと( ノ _ ・。)痛い



顎が駄目で大口が無理っていうか

顎関節症の治療を
数年前にやったけど完治したわけではなく

ちょっとましになった程度なので

今の歯の治療が終わったら また ・・・
自分でできる
顎関節症対策のセルフケアってのを続けないと( ノ _ ・。)

歳を重ねるたびに口が開きにくくなる可能性も

あるかもなので 気をつけなきゃ。

歯列矯正+歯の治療中の私のご飯

歯列矯正+歯の治療中の私のご飯 1

歯列矯正を始めて半年ぐらい経つと思うんだけど

歯列矯正のせいで 
歯が痛いとか 食べる時に痛いとかってのは、 

ワイヤーを始めて取り付けた頃は1ヶ月ぐらいしんどかったけど

少しずつ慣れて 
ワイヤーの種類を変えた時は1週間~10日ほど痛いだけで

ある程度綺麗に動いた今は
前歯部分にゴムを掛けてるだけなので 
ゴムを付けてから 2~3日違和感がある程度で痛くない。

歯列矯正+歯の治療中の私のご飯 2

だけど 前歯の矯正中は

前歯を使ってかぶりつく系は
まったく食べられないので 

その都度 カットして食べたり 最初から小さな物とかを

治療中じゃない側の方にそっと (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

歯列矯正+歯の治療中の私のご飯 3

そして今日は、左奥歯を抜いて 

抜いた後を
  なにかの器具でホジホジして 


歯の根っこの膿を綺麗に除去して ( ノ _ ・。) コワイ

その後の穴に人工骨を埋め込む骨移植をして 
歯肉を縫い合わせてるので

だめえ・・・ 豆腐ぐらいしか食べられる気しない。

( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログを書く励みになりますので

応援ポチよろしくお願いします。






関連記事


ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )

Category ♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

ブログ村注目ハッシュタグ