今じゃもう”死語”かもの 良い格好しい…なので 私は無理をしてしまう。
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



さて 今日はメインブログを書いた後に
婦人科の定期検診があったので
出かけましたが
行くまで30分だけ時間があったので
腰痛とか諸々でしんどすぎた私は鎮痛剤を飲んで
30分仮眠して
目覚めても しんどかったけど
仕方なく準備をして
自転車に乗って婦人科まで行って…
1時間後に婦人科で血圧を測ったら
血圧の上80 血圧の下55

大きな病院の新型血圧測定機なので
疑う余地など全くないけど
気温はそんなに高くはなかったけど28℃で蒸し暑く
婦人科までは結構遠いんで、
運動にでさらに血圧が下がって
さらにしんどくなった状態という事になります。
暑い と言うだけでも血圧は下がるけど
運動後は血圧が下がる
私の場合 寝起きの血圧が
(上)75~85 (下)40台~50台って日が多いけど
すぐには起き上がれ無いほどしんどいので
出先で 上80 下55 って事になると
実は相当しんどいんだけど
今じゃもう”死語”かもの
良い格好しい なので
私はつい無理をしてしまう。
馬鹿な私。 ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)
って事で、
婦人科からの帰宅時には鎮痛剤もキレてきて
腰が痛くなってきたし、
坂道で自転車は無理と言うことで
のろのろ自転車を押して… 休憩しつつ
1時間40分ぐらいかかって帰ってきたけど
今にも倒れるんじゃないかと思うほどに
しんどくて
そうとう血圧が下がってんだろうなぁってのが
長年の経験でよく解ってたので、
帰宅してすぐに
エアコンを付けて部屋を冷やし
水シャワー
身体を冷やせば血圧は上がる
血圧が低すぎてしんどい私は
自分を冷やせばちょっと元気になる。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
こんな話、
普通の血圧の人とか、高血圧の人には
絶対に…解らない話だろうと思うので書いてみましたが
低血圧は こんなにしんどいのに、
医師に
「 この血圧じゃしんどいでしょ 」 と言われるだけで
低血圧症 ってのは 殆ど病気扱いをされないし
対処法は個人に委ねられる。
Category ♡

ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
婦人科の定期検診があったので
出かけましたが
ひとり暮らしの老後に腰をやられて何も出来ないとか
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 17, 2022
ちょっと、想像したくない・・・・( 0 д 0 ) https://t.co/2nodfiboDU pic.twitter.com/dDn8FoYrWi
行くまで30分だけ時間があったので
腰痛とか諸々でしんどすぎた私は鎮痛剤を飲んで
30分仮眠して
目覚めても しんどかったけど
仕方なく準備をして
自転車に乗って婦人科まで行って…
1時間後に婦人科で血圧を測ったら
血圧の上80 血圧の下55

大きな病院の新型血圧測定機なので
疑う余地など全くないけど
気温はそんなに高くはなかったけど28℃で蒸し暑く
婦人科までは結構遠いんで、
運動にでさらに血圧が下がって
さらにしんどくなった状態という事になります。
暑い と言うだけでも血圧は下がるけど
運動後は血圧が下がる
私の場合 寝起きの血圧が
(上)75~85 (下)40台~50台って日が多いけど
すぐには起き上がれ無いほどしんどいので
出先で 上80 下55 って事になると
実は相当しんどいんだけど
今じゃもう”死語”かもの
良い格好しい なので
私はつい無理をしてしまう。
馬鹿な私。 ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)
って事で、
婦人科からの帰宅時には鎮痛剤もキレてきて
腰が痛くなってきたし、
坂道で自転車は無理と言うことで
のろのろ自転車を押して… 休憩しつつ
1時間40分ぐらいかかって帰ってきたけど
今にも倒れるんじゃないかと思うほどに
しんどくて
そうとう血圧が下がってんだろうなぁってのが
長年の経験でよく解ってたので、
帰宅してすぐに
エアコンを付けて部屋を冷やし
水シャワー
身体を冷やせば血圧は上がる
血圧が低すぎてしんどい私は
自分を冷やせばちょっと元気になる。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
こんな話、
普通の血圧の人とか、高血圧の人には
絶対に…解らない話だろうと思うので書いてみましたが
低血圧は こんなにしんどいのに、
医師に
「 この血圧じゃしんどいでしょ 」 と言われるだけで
低血圧症 ってのは 殆ど病気扱いをされないし
対処法は個人に委ねられる。




ブログを書く励みになりますので
応援ポチよろしくお願いします。
生活費がちょっと上がった理由は割と明確(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )https://t.co/4uZN95yI4Q
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 16, 2022
たぶんこんな性格の人って(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )アレだよね・・・
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 15, 2022
もっとヤバそうな もしもの時が来ても
助けを呼ばないのかも知れないhttps://t.co/x8rUW4Lo08
- 関連記事
-
-
ある程度の覚悟をしておかないと成りません。
-
私にしたら (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ 何でもイベント。
-
新しいもみあげが増えてきて( 0 д 0 )びっくりな理由
-
介護による 【ストレス薄毛】に気がついてから 1年と1ヶ月
-
”70歳のワタシ”をまじで想定してみる
-
60代あたりが人生の中では最強なのでは と
-
【素敵な歳の重ね方】私が憧れる 魅力的なおばあちゃん
-
絶えず、脳内を素敵なことで満たして楽しんでいたい。
-
同年代の人の考えを知るのも悪くないかもよ。
-
60歳で悟った 【人生とは何なのか】 私の答え
-
私の毎日の食事は【認知機能低下の予防】には適していないらしい。
-
着々と・・・秋太り中 ( - ω - ;)
-
歳と共にどんどん~パソコンとか難しい事が苦手になるわぁ
-
断ることが出来ない やわな性格
-
【79歳の女性】 絶対に子供にお金は残さない使い切って死にたい。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


